ロードバイクポタ・エキスパートコース試走(87.1Km) | Silent Dream | an氏の雑記

ロードバイクポタ・エキスパートコース試走(87.1Km)

昨日走った「Anjo Cycle Festa ツールドじゃんだら輪」の
エキスパートコースの試走記事です。

結局こんなルートで走りました(ルートラボへリンクします)

エキスパートコースは130Kmなんですが、
デンパークから水源までの平地区間はパスしました。

獲得標高1500m弱の筈なんですが、なぜか1760mとなりました。
ハイ、わたくしは札付きの方向音痴なので、ミスコースして、
意図しないプチヒルクライムがオプション追加されました。(汗)

私にしては、この程度のミスコースで済んだのは奇跡です。
え?ナビは持って行かなかったのかて?もちろん持って行きましたよ。
だから、ナビがあるから間違えないというのは、
方向音痴とは関係ないんですね。

5:00起床

6:15出発
自転車をクルマに積んで水源公園まで向かいます。
ところが、クルマにガソリンがないことを思い出しました。

先週の土曜日から給油ランプが点きっぱなしで、放置してありました。
近所のガソリンスタンドに行きましたが、朝7:00から営業らしいです。

少し離れたガソリンスタンドにも行きましたが、そこも同じ・・・。
水源まで20キロ程度なので、なんとか行けない事もないか?
まあ、自転車積んでるし、動かなくなったら乗り捨てです。

でもね、豊田市内に入ると24時間営業のセルフスタンドがあちこちに
ありました。早速、ケチって2000円分だけ給油することにします。

お金入れて、レギュラーガソリンのノズルのレバーを引きますが出て来ません。
スピーカーから店員の声で「軽油が選択されてますが・・・」
と言われました。

リセットボタンを押して初めからやり直しです。
朝から、ガソリンスタンドで遊んでいるうちにどんどん時間が過ぎて行きます。

前置きはこれくらいにして、試走の話をしますね。
写真が30枚近く張り付いた、長い記事ですが、何回にも分けたくないので、
一気に行きます!

P1150162

水源公園からスタートします。(写真は戻ってから撮影したものです)

P1150041

水源橋を渡って交差を直進します。
いきなり軽い上りから始まります。
走り初めで、体が温まっていないのでゆっくり上ります。

P1150043

途中に「奥殿陣屋」があります。
ちょうどバスが入って来ました。

P1150046

道はまっすぐに山の方へ伸びています。
走り初めてまだ30分程度で、
体も脳も完全に目覚めていない感じです。

P1150051

建設中の第二東名?が見える辺りから、最初の坂が始まります。
とにかく体が重くて、この最初の坂が一番きつかったです。
上り終えたときは、ゲロ吐きそうでした・・・。

でも、この後は心拍も安定してきて、本来の体調に戻りました。
やっぱり、早朝にいきなり上りからはじめるのは良くないですね。

P1150053

ここが最初の坂を上り切るところです。
あ、決してゲロ吐きそうで足つきしたわけではありませんよ。
ブロガーですから、写真撮影のためしかたなく止まりました。(汗)

P1150055

県道338号は通らずに、わざわざ坂のある細道を走ります。
クルマはほとんど走っていません。

P1150056

どんどん道は狭くなります。
熊とか鹿とか出るんじゃあないか?みたいな雰囲気です。
もちろん自転車なんか1台走っていません。

P1150059

途中に「家畜改良センター岡崎牧場」なる謎の施設があります。
クローン牛とかの研究をしているのか?

P1150061

関係者以外は入れないと書かれていて、益々怪しい施設です。

P1150062

クローン研究所からは、ひたすら下りです。
そして、県道りのT字路に突き当たります。

P1150066

しばらく2車線の県道を走りますが、すぐに道幅は狭くなり、
上りが始まります。

P1150068

また、県道を外れて坂のある方へ向かいます。
坂好きな変態が考えそうなコースです。
とにかく坂のある方へ進みます。

P1150074

坂を上り切るとなにやら「中伊峠」なる案内板がありました。
バスの時刻表が貼られていましたので、停留所の様です。

P1150080

「中伊峠」の停留所の近くからは、三河の山々が見えました。
気付かないうちに、随分上って来たようです。
でも、まだまだ序の口です。

P1150089
ひたすら山の中を走りますので、
コンビニの様な補給ポイントは一切ありません。

時々現れる、「ヤマザキ」とかの看板のあるこのような店の自販機で
水分補給をします。店の方は人影はありますが、
やっているのかやっていないのかよく分かりません。

P1150096

こんな感じの気持ちのいいところも結構あります。
涼しくて気持ちいいです。

P1150099

快調に走っていましたが、
この何でもない上り坂で、予想もしなかった事態となりました。

フロントギアはインナーに落として、
リアはまだ2~3枚余裕を残して回していたのですが、
徐々にきくつなって来たので、一気にリアをロー側にあげました。

ところが、チェーンはローを通り越してスプロケの外に落ちて、
タイヤはロック状態となりました。

上り坂でタイヤロックですから、もう転倒するしかありません。
いわゆる立ちコケていうやつです。

さて、
車道側に倒れようか、
イン側に倒れようか、
自転車は傷付けたくないし、

一瞬のうちに脳内でいろいろ考え、瞬時に対策が決まりました。

「ひっくり返った亀の様にうまいこと回転して自転車守ろ!」

しかし・・・
このコーナー、イン側にかなりカントが付いていて、
ニュートンの法則により、イン側にスローモーションの様に倒れます。

速度ゼロでの転倒ですから、大けがをすることはないのですが、
ご覧の通りイン側に結構深い側溝があって、くるりと背中で回転した後に
すっぽりと側溝の中に仰向けに落ちました!(泣)

幸い?
自転車は無事でしたが、なぜか右腕の肘を打ちました。
家に帰ってからみてみるとアザができていました。

体より、ついつい自転車をかばってしまうのが、
貧乏人の性ですね。

P1150110

途中でこんな萱葺き屋根のお店がありました。
中の様子をみましたが、人影はなく営業しているのか、
していないのか分かりませんでした。
写真だけ撮ってスルーします。

P1150115

相変わらず、こんな感じの上りが続きます。
かなり足もなくなって来ましたが、
もうそろそろ作手村に着く筈です。

そして
往路最後の坂を上って、作手村に向かって高速ダウンヒルです。
かなり豪快に(時速50Km/hとかで)飛ばします。
途中で「愛知県野外教育センター」という建物がありました。

えぇ?

そんなものコースの途中にあったか?

緊急停止してナビをみてみると、大きくコースから外れています。
あれあれ、やってしまいました。

WS000001

随分余分に走ってしまいました。
もう少しで、帰りの国道301号線にワープしてしまうところでした。

いつもの事ですが「もっと早く気付よ!」て感じです。
しかたがないので、来た道をトボトボ上ります。

ミスコースして上りも含めて約3Kmの
プチヒルクライムのオプション追加となりました。

P1150124

間違えたポイントまで戻りました。
作手村・高里としっかり書いてありますね。

気を取り直して、案内に従って進みます。
それに、作手村の道の駅はもうすぐの筈です。

上りも大したことないかと思いましたが、
これがまた変態なルートで「まだ上るんかい!」てな感じで、
さらに上りが続きます。
そして上り切ったところで、待っていたのは・・・。

P1150129

ヘビちゃんでした。写真撮った時は道の隅まで移動していましたが、
最初は道の真ん中をニョロニョロしてました。
危うく踏むところでした。
ヘビの撮影を終えてからは、今度こそ往路最後の下りです。

P1150131

ガードレールから下を見ると、
ヘアピンカーブが続いているのが見えました。
こんなに上っていたんですね。

P1150139

やっと作手村の道の駅に着きました。
やたらバイクが沢山いましたが、自転車も結構見かけました。
ここでは、何も補給せず、すぐに折り返します。

P1150142

作手村の田園風景は癒されました。
途中のコンビニ(デイリーヤマザキ)でおにぎり買って途中で
休憩しつつおにぎり食べて一気に水源まで戻ります。

P1150150

帰りの国道301号線は、基本的に下り基調で、
時々ちょっとした上りがあるだけで、
往路の様な激坂はありませんでした。

P1150151

風は少々向かい風ですが、下りなのでそれほど影響はありません。

P1150153

途中、廃道になった道路跡が見えたので、
なんとなく止まってしまいました。
なぜか、廃線とか廃道が好きな私です。

P1150160

第二東名のジャンクションの工事でしょうか?
ここの工事現場の道が結構な上りで、
最後の最後で足を使いました。

P1150162

そして、無事に水源公園に戻って来ました。

感想としては、往路は激坂がいくつも現れる変態コースできついですが、
復路は比較的楽で、下り基調のハイスピードコースになっています。

とにかく、作手まで行ってしまえば、何とかなるて感じです。
エキスパートコースなんて名前が付いていますが、
週末にしか自転車乗らないおじさんローデーでも、マイペースで走れば
何とかなるルートです。

ただし、制限時間が何時間で設定されるか分かりませんが、
時間以内とかいわれると、結構頑張らないとヤバイかも知れません。

おわり。

コメント

  1. めばる君 より:

    山ライドお疲れさまです。
    走行中の立ちゴケは大変でしたね^^
    まあ、僕も過去に経験していますので、なんだか親近感を覚えましたw

  2. an@管理人 より:

    コメントありがとうございます。
    立ちコケは誰でも2~3度は経験しますよね。
    めばる君さんにとっては、散歩道のようなヒルクライムでしょうが
    私にとっては、このコース結構きつかったです。
    でも、帰ってからのビールがうまくて止められません。(汗)

  3. […] 以前エキスパートコースの試走をした「Anjo Cycle Festa ツールドじゃんだら輪」の一般エントリー(安城市在住・在勤・在学以外)が開始されましたが・・・・・。スポーツエントリーの […]

  4. […] ところで、本題です。ツールドじゃんだら輪開催まで2週間となりました。前回既にコースの下見はしましたが、トレーニングとして、もう一度くらい走っておこうと思い、昨日行って来ました。本当はデンパークまでトランポして本番と同じルートを辿りたかったのですが、面倒なので自走で途中からルートに入って適当なところで帰って来ることにしました。デンパークから安城豊田自転車道を走り、安城市の広美町辺りから自転車道を外れて矢作川の堤防道路を伊勢湾岸自動車道の豊田東IC付近まで走ります。 […]