全線踏破2日目

岐阜市内線・谷汲線・揖斐線

岐阜駅前 〜 忠節
忠節 〜 本揖斐
黒野 〜 谷汲




PM 3:20 本揖斐着

本揖斐駅は屋根付き?
と言うよりも車両庫の壁をとったと言った方が適切だ。

自転車置き場も兼ねている。

黒野駅  駅舎

PM 4:06 谷汲着

午後4時。
すっかり日は傾き、黄昏てゆく谷汲駅。

谷汲駅

定番のアングルから750形を撮影。

PM 5:53 岐阜駅前着

心配されていた「新岐阜駅前〜岐阜駅前」
道路状況に応じて、新岐阜駅前で運転打ち切りに
なる事があるため、運が悪いと全線踏破できない事になる。
当日は岐阜駅前まで定刻通り運行された。

思わず降りるときに運転手の方に
「ありがとうございました」
の言葉が出てしまった。

もちろん乗客は我々だけ・・。

6時間30分に及んだ600V区間の踏破が終了した。

あとは、新鵜沼経由で豊川稲荷、豊橋へ行けば
全線踏破完了だ。


体力的にかなりつらい。






NEXT

RETURN