ロードメンテ スプロケ交換 乙女ギアとトータルキャパシティについて 乙女ギア 12-30T 導入若い頃は11-25Tの男前ギアでイキってゴリゴリやってましたが・・・。もう、素直にサイクリングを楽しむ年になりました。(・ω・)実は、11-27T、11.......続きを読む 2021年9月11日 0 ロードメンテブログ
ロードメンテ ロードバイクにスマホを固定する スマホをサイクルコンピュータ代わりにしたり、GPSログを保存したり、マップを表示させたり、そんな時代になりましたね。そんなわけで、私のスマホの固定方法を紹介しますね。過去にトップチ.......続きを読む 2021年5月5日 0 ロードメンテ自転車自転車パーツ
ロードメンテ クロスバイクに前かごを取り付けてみた 久しぶりの自転車ネタの記事です。やっぱり、自転車に前かごがあると便利ですよね。クロスバイクにも前かご欲しいので取り付けました。(無理矢理)まずは、取り付けが完了した写真になります。.......続きを読む 2021年5月5日 0 ロードメンテ自転車自転車パーツ
ロードメンテ ロードバイクメンテ・ブレーキシュー交換 ロードバイク再開に向けてメンテナンスを行っています。おそらくバイク購入後、一度も交換していないブレーキシューを交換します。私のバイクはシマノ105のBR5700なので、R55C3を.......続きを読む 2019年3月10日 0 ロードメンテ自転車パーツ
ロードメンテ バーテープ交換したったwww もう1週間ぐらい前になるんだけど、ついにロードバイクのバーテープを交換。 実に1年8ヶ月自転車に乗っていない。 まずは、バーテープ交換して自転車乗るモチベーション取り戻そうとい.......続きを読む 2018年6月12日 0 ロードメンテ
ロードメンテ 金属アウターキャップと逢妻女川彼岸花・ ロードバイクポタ 天気予報は当てにならず、不安定な天気が続く愛知県。今日は雨だと決めつけて、朝から自転車のメンテナンス。先週、雨の中を走行したので、大掃除がてら、以前からやろうと思い続けていてやれて.......続きを読む 2016年10月1日 0 ロードメンテポタリング記事
ロードメンテ 25Cタイヤに変更 タイヤを23Cから25Cに変えました。最近では、ナロータイヤよりワイドタイヤの方が転がり抵抗が小さいというのは常識のように言われています。実際、グランツールなどのTTにおいても、使.......続きを読む 2015年12月2日 0 ロードメンテ
ロードメンテ ロードバイクポタ・テンション上げ上げ(WH-RS21) いい感じに色づいた街路樹衝動買いしたシマノ11速対応のエントリーホイールWH-RS21、今一つ走りがぱっとしない。値段が値段なので、しょうがないと言ってしまえばそれまでなんだろうが.......続きを読む 2015年11月23日 2 ロードメンテポタリング記事
ロードメンテ チェーン交換・シフトワイヤー交換・WH-RS21インプ チェーン交換しました。 自転車買って4年、初めてチェーン交換か?いや2回目か?記憶にありません。 チェーンは10速のULTEGRAを2本ストックしてあったものを使用。 リアディレイ.......続きを読む 2015年9月26日 0 ロードメンテ
ロードメンテ ノンスリップラバー さて、これは一体何でしょうか?イチゴのキーホルダーとかではありません。正解はこちらです。SIDIのビンディングシューズを持っている方ならすぐ分かりますね。ノンスリップラバーていうら.......続きを読む 2015年7月21日 1 ロードメンテ
ロードメンテ ロードバイクメンテ・ハンドルに付けるもの多すぎ/CATEYEサイクルコンピューター用ブラケット フュエルタンク(トップチューブバッグ)から電源コードを出して、GPSに電源供給できたのはよいが、これまでステムに取り付けていたサイコン(CATEYE)がUSBプラグと干渉して、取り.......続きを読む 2015年6月23日 0 ロードメンテ
ロードメンテ ケミカル 随分前にチェーンオイルをいろいろ買った記事を書きましたが、現在はこれに落ち着いています。 KUREのチェーン専用オイル。比較的安価で、これで800円程度。(180ml) スプレ.......続きを読む 2015年3月8日 0 ロードメンテケミカル雑感