2025年6月– date –
-
<むかしのフィルム発掘>名鉄三河線が旧車パラダイスだった頃
はじめに一枚の写真をご覧下さい。 昭和45年頃のものだと思われます。名鉄三河線の矢作川鉄橋(三河旭〜中畑)を走行するクリーム色に赤帯をまとった3700系。 蒲郡線の復刻塗装でしか見たことのない色の車両が現役で走っていました。60年近く前のもので、... -
大浜街道を行くポタリング 【碧南市大浜〜名古屋市緑区鳴海】
大浜街道を自転車で走ってみました。その模様をお届けします。 大浜街道とは 愛知県碧南市に大浜という地区があります。大浜は海辺の港町で、現在も海産物の水揚げがあります。さらに味噌、たまり、みりんなど酒造業も盛んです。かつては、大きな砂浜があ... -
<むかしのフィルム発掘>名鉄谷汲線があった頃 〜坂の途中の曼珠沙華(彼岸花)〜
むかしのフィルム発掘シリーズ。今回も名鉄谷汲線をお届けします。なお、谷汲線は2001年10月に廃線となっています。 撮影地(長瀬〜谷汲) 長瀬駅を出た列車は県道を横切り、徐々に坂を上りながら結城神社の参道を横切り谷汲へと向かいます。 結城神社 結...
1