特選鉄道写真
過去の特選鉄道写真(人気順)
-
【ちょっと前の名鉄電車 】 パノラマカー よ永遠に 〜 PanoramaCar Forever 〜
-
<むかしのフィルム発掘>名鉄三河線が旧車パラダイスだった頃
-
【長良川鉄道】桜のトンネルと春を待つ北濃
-
<むかしのフィルム発掘>名鉄谷汲線があった頃 〜更地駅〜
-
夏の三岐鉄道 北勢線・三岐線こころをリセットする旅をしてみませんか
-
<むかしのフィルム発掘>名鉄谷汲線があった頃 〜坂の途中の曼珠沙華(彼岸花)〜
-
名鉄名古屋本線(一ツ木〜富士松)を行く6000系復刻塗装とそのモデル3400系
-
<むかしのフィルム発掘> 知らないうちに消滅していた名鉄1000系パノラマSuper
-
名鉄蒲郡線 S字カーブを行く列車 愛知こどもの国公園のゆうひが丘展望台より
-
大井川鐵道1998年夏アンパンマンイベントでSLマン号が走りました。衝撃的でした。
沿線訪問記
新着
-
【2DAYS名鉄全線踏破】2日間で名鉄全線を乗車しよう!2025年版プラン作成と鬼畜の1DAY乗りつくしプランを再考
2DAYS名鉄全線踏破記事の第2回です。 第1回は1998年に実行した全線踏破のふり返り記事でした。興味のある方はこちらもご覧下さい。 今回は全線踏破に向けて(実行します… -
夏の三岐鉄道 北勢線・三岐線こころをリセットする旅をしてみませんか
三岐鉄道について 三岐鉄道は「三岐線」と「北勢線」があり、それぞれが独立した路線です。(繋がっていない)しかも軌道幅(レール幅)も異なり、北勢線は全国的にも珍… -
【2DAYS名鉄全線踏破】2日間で名鉄全線を乗車しよう!2025年版プラン作成に着手 〜1998年達成のふり返り編〜
名鉄の全路線を全て乗車したことはあるでしょうか。多くの人はNOと答えるでしょう。 鉄道マニア「乗り鉄」の方なら、YESと答える方も少なくないと思いますが、頭に「2DA… -
ナ・ゴ・ヤの日(令和7年5月8日)に合わせた記念乗車券の販売と名鉄電車の写真
令和7年5月8日は語呂合わせでナ・ゴ・ヤ(名古屋)の日。 名古屋鉄道からそれに合わせて記念乗車券が発売されるようです。 セット内容は 津島線七宝駅から尾西線五ノ… -
【ちょっと前の名鉄電車 】 パノラマカー よ永遠に 〜 PanoramaCar Forever 〜
膨大なポジ、ネガフィルムをデジタル化しています。昔の名鉄電車なんかも紹介していきたいと思います。 第一弾は「パノラマカーよ永遠に」 一部デジカメで撮影したもの… -
【名鉄西尾線】ひと時の時間旅行 ~タイムスリップ~
さて、ここはどこでしょう。写真はかなり退色してますが、頑張って復元させました。1979年夏の名鉄新安城駅です。 これから45年前に乗車した名鉄西尾線の様子をお届けし…
沿線訪問記
撮影地ガイド
沿線訪問記
沿線訪問記