特選鉄道写真
過去の特選鉄道写真(人気順)
-
【長良川鉄道】桜のトンネルと春を待つ北濃
-
【ちょっと前の名鉄電車 】 パノラマカー よ永遠に 〜 PanoramaCar Forever 〜
-
<むかしのフィルム発掘>名鉄谷汲線があった頃 〜更地駅〜
-
名鉄名古屋本線(一ツ木〜富士松)を行く6000系復刻塗装とそのモデル3400系
-
名鉄蒲郡線 S字カーブを行く列車 愛知こどもの国公園のゆうひが丘展望台より
-
名鉄美濃町線末端(新関〜美濃)廃線から26年 昔のフィルムから3枚紹介
-
名鉄蒲郡線 かつてのうさぎ島、前島をバックに走る電車
-
大井川鐵道家山桜と「しらさぎ」 〜懐かしい昔の写真〜
-
<むかしのフィルム発掘> 知らないうちに消滅していた名鉄1000系パノラマSuper
-
名鉄蒲郡線 捨石川桜並木 春のスナップ
沿線訪問記
新着
-
ナ・ゴ・ヤの日(令和7年5月8日)に合わせた記念乗車券の販売と名鉄電車の写真
令和7年5月8日は語呂合わせでナ・ゴ・ヤ(名古屋)の日。 名古屋鉄道からそれに合わせて記念乗車券が発売されるようです。 セット内容は 津島線七宝駅から尾西線五ノ… -
【ちょっと前の名鉄電車 】 パノラマカー よ永遠に 〜 PanoramaCar Forever 〜
膨大なポジ、ネガフィルムをデジタル化しています。昔の名鉄電車なんかも紹介していきたいと思います。 第一弾は「パノラマカーよ永遠に」 一部デジカメで撮影したもの… -
【名鉄西尾線】ひと時の時間旅行 ~タイムスリップ~
さて、ここはどこでしょう。写真はかなり退色してますが、頑張って復元させました。1979年夏の名鉄新安城駅です。 これから45年前に乗車した名鉄西尾線の様子をお届けし… -
晩秋のJR高山本線 2024年秋
2024年11月9日に訪問した高山本線沿線の模様です。 高山本線の秋は、紅葉が彩る山々と飛騨川沿いを行く最新鋭のHC85系、特急ひだ号が見所です。 ほぼ毎年同じ時期に高山… -
【伊賀鉄道】忍者電車撮り鉄旅
早朝の伊賀鉄道上野市駅(通称「忍者市駅」)付近の踏切。通過していく電車から視線を感じます。そう、これが忍者電車の側面です。今日は、初の伊賀鉄道訪問です。 踏切… -
晩秋のJR高山線 2023年秋
2023年11月18日に訪れた高山線沿線の模様です。 11月とは思えない暖かい陽気が続いていましたが、ここに来て急激に気温が下がりこの日の高山市の天気予報は曇時々雪。 …