昔そんな歌もありましたが。
昨日のポタリングの記事です。
あてもなくフラフラと線路沿いを走って。
天気は穏やかで寒くない。
かすかな風が頬にあたる、絶好のポタリング日和。
新駅が完成してかなり経つが、旧駅舎があった前のバス停の道路ペイントがここだけ
残っている。注意深く観察すると、再開発という布でパッチワークされた筈なのに、
小さなほころびを見つける事ができる。
高架下の自転車置き場にも枕木か柵を撤去した際に掘り起こした土の跡が分かる。
線路と平行に伸びる道を進む。
途中で何本もの電車に追い抜かれたり、すれ違う。
名鉄本線の呼続駅に立ち寄る。
この駅も近いうちに新駅へと生まれ変わる(計画)。
呼続駅の名古屋側の山崎川に掛かる鉄橋。
この鉄橋に大きな問題があるようだ。
陸閘(りくこう)門ゲート(高波や洪水から水の浸入を防ぐゲート)
名鉄の本線上にこんなものがある事が大問題なのである。
継続的な運行を行うためには最低でも堤防より線路を上に上げる事が必要。
そのため、堀田駅からここまで高架を継続して、呼続駅も高架駅にする必要があるという事。
なお、計画では堀田から鳴海までの連続立体交差化のようである。
この後、堀田まで行って国道1号線をかっ飛ばして帰って来ました。
国道1号線の有松~中京競馬場前駅間でちょっと自転車を止めました。
送電設備があるあたりに、旧桶狭間駅(現在の中京競馬場前)があったそうです。
確かに不自然なスペースがあります。
もちろん私には全く記憶にありません。(生まれる前かな)
普段は、電車の車窓からしか見えない風景の中を自転車ポタポタしてきた。
そんなまったりした休日ポタでした。
この日の自転車は エスケープ号でした。
終わり
コメント