-
【名鉄蒲郡線】なんかイイかも、春の蒲郡線へ行こう。〜捨石川桜並木〜
今年の開花はまだです。 昨年の4月6日捨石川鉄橋付近で撮影したものです。 存続問題に揺れる名鉄蒲郡線。2026年度以降の行く末はまだわかりません。 ここからの写真は以前も紹介しましたが、新たに再編集(RAW現像)したものをご覧ください。 薄紅色の春... -
【蒲郡線】復刻塗装列車追加導入(ストロークリームX赤帯)
暑い。 エアコン全開でキリンの麦茶(アルコール入り)でも飲んで引きこもっていたいところですが。 昨日(7/6)蒲郡線に復刻塗装の6000系が追加されたので、撮影に行って参りました。 白帯、抹茶、ダークマルーンに続き今回追加されたのはストロークリ... -
【蒲郡線】春爛漫 名鉄蒲郡線 捨石川桜並木
開花が遅れていたサクラ。ほぼ満開となった名鉄蒲郡線沿の捨石川桜並木 ここは名鉄蒲郡線蒲郡競艇前駅から三河鹿島方面へ20分程度歩いた場所。JR東海道線三河塩津駅からでもよい。 4月6日の訪問だが、陽当たりの良い部分は既に散り始めていたが、まだま... -
【蒲郡市】西浦駅まちあい所まもなくオープン
西浦駅まちあい所まもなくオープン 昨年、老朽化により取り壊された名鉄蒲郡線西浦駅舎。 空き地のまましばらく淋しい状態になっていましたが、西浦駅待合所がほぼ完成し、令和5年3月23日(土)オープニングイベントと同日から運行が始まる西浦地区潮風く... -
【名鉄蒲郡線】その魅力を伝えたくて
かつて観光で栄えた名鉄蒲郡線 撮影地:入会山展望台(三ヶ根山) 東幡豆〜こどもの国 東幡豆町入会山展望台から俯瞰した前島と沖島。 かつての「うさぎ島」「猿ケ島」である。 1997年にうさぎ島、猿ケ島は閉園し、島へ渡る航路も廃止されている。 当時は... -
【愛知県西尾市・蒲郡市】名鉄蒲郡線に乗ってみた ~白帯ワンマンカー にしがま号~
名鉄蒲郡線について 難読地名の一つでもある「蒲郡」は「がまごおり」と読みます。 名鉄蒲郡線は、名鉄西尾線の終点、吉良吉田駅から蒲郡まで三河湾沿いを走るローカル線です。 蒲郡線へ行くには名鉄名古屋本線「新安城」駅で西尾線に乗り換え、終点の吉良...
1