【豊田市】明治用水頭首工水漏れ ~水源公園からの様子2022年7月23日、30日~ | Silent Dream | an氏の雑記

【豊田市】明治用水頭首工水漏れ ~水源公園からの様子2022年7月23日、30日~

2022年5月15日明治用水頭首工での水漏れが確認されてから、
農業用水の一時断水という事態となり、どうなることかと心配されました。
現在も完全に復旧しているわけではありませんが、緊急工事の結果、落ち着きつつ
あるように感じます。

現場は安城豊田自転車道の起点(終点)でもある水源公園のあるところで、
サイクリングの途中で何枚か写真撮影してきました。

自転車道から見た明治用水(7月23日撮影)

特に普段と変わらず、水量が少ないとか感じません。
水門は全開です。

水源公園の様子。川沿いの公園は半分閉鎖されていました。

明治用水の復旧作業が最優先され、混沌としています。

水漏れ現場(重機のある辺り)を川沿いの公園から望遠レンズで撮影しています。
(2022年7月30日撮影)

そもそも水漏れとは何なのか。

左岸付近の上流側から水が漏れて(吸い込まれて)下流の河床から噴出していたそうです。
水門の下をすり抜けるイメージです。

水漏れ現場の水位を下げ、明治用水の取込み口に水が集まるように、土のうで堰(せき)が
作られていました。

こちらが下流側の噴き出し現場ですが、現在は止まっています。

水門の上流側右岸です。
クレーンのある辺が取水口で、水位も十分あります。

さらに、オレンジ色の沢山のホーズで水を汲み上げています。
このホースの先は、桜並木堤防の向こう側にある旧安永川で、この川を経由して
水を流し込み、明治用水の水量を安定させます。

こちらが、旧安永川から明治用水に流れ込む場所です。
堰がカットされ、水みちが作られていました。
旧安永川が、思わぬところで復活を遂げました。

水漏れ工事完了後に、完全に水漏れが止まれば良いのですが、
この様な措置も並行して行っています。

水源公園には、多くの重機が置いてあり、工事関係者の車両が目立ちます。
至る所が立ち入り禁止になっていて、駐車場やトイレも立ち入り禁止区画内にあり、
使用できませんでした。

公園内にも重機が入り何かしています。

一日も早く復旧し、水源公園にも平穏な日々が戻ることを願います。

詳しい状況は東海農政局のホームページに随時UPされています。

スポンサーリンク

コメント