昨年の暮れにATOK2012を買ったばかりなのに2013が発売されたので買ってしまいました。
今回はWindows8完全対応という事なので渋々の購入ですが。
ATOK2012でもWindows8で使えない事もないのですが、スタート画面のアプリ「ストア」とかで
漢字が入力できないのです。IMEに切り替えればいいのですが、いったんデスクトップへ入って
切り替えなければいけません。ATOK2013ではその辺が改善されている。
それ以外は、特に目新しい機能は見当たらないと思います。
終わり。
これで終わりでは記事として寂しいので、ATOKの機能をちょっとだけ紹介します。
<日本語として不適切な表現への警告>
否定の連続
「ATOK2012でもWinodws8を使えないこともない」と入力したら、否定の連続だと注意されました。
決して、ATOK2013の購入意義を否定したからATOK2013が怒って注意しているわけではないと
思うのですが。
でも、否定の連続で表現しない場合は、「ATOK2012はWinodws8で使える」と書くことになります。
確かにその通りですが・・・・。
<過去に変換した単語の候補表示>
たとえば、「コミュニケーション」と入力したいとします。
まずは「こみ」と入力します。
確定せずに「TABキー」を押します。
すると過去に入力した履歴と共に「こみ」に関連した単語が候補として表示されます。
さらに単語の上にマウスをもっいていくと、辞書で検索できたものに関して簡単な意味が表示されます。
※「TABキー」による候補表示はIMEにもありますが。
<スクリーンキーボード>
これはWindows8特有のものです。
スマフォライクな変換候補がキーボードの上に表示されます。
これは、タッチパネルでないと、さほど意味がありませんが。
他にも使い切れないほどの多機能ですが、私の場合、わざわざお金を出してATOKを買う理由は、
IMEより日本語変換が確実に賢いという1点だけです。
しかし、これで数年はATOKを買うことはありません。
毎年バージョンアップするソフトが多すぎると思うのは私だけでしょうか。
PowerDVDとかWinDVDなんかは無意味なバージョンアップの代表ですが、ATOKも同じですね。
コメント