ロードバイクポタ・テンション上げ上げ(WH-RS21) | Silent Dream | an氏の雑記

ロードバイクポタ・テンション上げ上げ(WH-RS21)

P1230257

いい感じに色づいた街路樹

P1230277

衝動買いしたシマノ11速対応のエントリーホイールWH-RS21、
今一つ走りがぱっとしない。

値段が値段なので、しょうがないと言ってしまえばそれまでなんだろうが、
少しスポークテンションを上げると使い勝手のよいホイールになるのではないか。
という事で、やってみた。

本当は、前後両方やるつもりだったが、前輪は結構テンション高めで、
これ以上上げると、ガンガン状態になるのでやめておく。

WH-RS21は「きしめんスポーク(エアロスポーク)」なので、
スポークの向きを合わせる必要がある。

普通にニップルを回すと一緒にスポークの向きも変わってしまうので、
上の写真の様なスポークを押さえる工具が必要。

このスポークの向きを合わせつつ、
振れ取とスポークテンションを上げることに予想以上に苦戦する。

普通に丸いスポークでいいのに、こう言ったほぼ無意味なギミック的要素で
差別化しないと完組ホイールは売れない。

P1230307

時間をかけて振れ取をするが、テンションを上げると縦振れがどうしても
完璧に取れない。

そもそも、完組状態でも、縦振れは結構あったのだが、
もう嫌になって縦振れは1ミリ程度残ったが、今日は妥協。

横振れは、ほぼ完ぺきにとっておく。
実際、多少の縦振れなど、普通に40Km/H程度で走行している限り、
体感できない。(ホイルのたわみの方が大きい)

P1230243

という事で、早速試運転。
いつものトレーニングコース(刑務所ルート)と思ったが、
途中で気が変わって、ふらふらと初めての道を走る。

P1230244

豊田市内の旧155号線を走っていると、
何やら自転車道の様な道があったので、ちょっと走って見た。

田畑の中の農道(あぜ道)を舗装した様な感じで、
広域自転車道というものではなかった。

ところで、テンション上げ上げホイールのインプレッションだが、
なかなかいい感じ。
低速時のフカフカ感は無くなり、ゴツゴツする感じになった。
いわゆる硬めのホイールになった。

そりゃあ、そうしようとして、そうなったので、当たり前ではあるが。
加速時の反応も良くなった。(気がする)

P1230247

あてもなくふらふら走行。
高架道路の上に高速道路を作るとこうなるのね。

P1230250

さらに鉄道と交差するとこうなるのね。

P1230252

多層構造にすると、当然道路は複雑になるのね。

P1230258

ところで、試走途中で気が付いたのだが、テンション上げなかった前輪は、
初めから付いていたWH-R600を履いてきてしまった。
そりゃあ、乗り心地は硬い筈だ。

P1230309

そして翌日(今日)改めて前後RS21を付けて試走。
フニャフニャな乗り心地にもどりました。(後輪はがっちりした)

結論としては、WH-RS21は、前輪に難あり。
スポーク数が少ない上に、スポークの強度が足らない。
WH-R600もスポーク数は同じだが、スポークは太く、強度もある。
さらに素材も軽い。

横方向の剛性が全く違う。
WH-RS21がぱっとしないのは、前輪の横剛性が弱い所にある。
ゆえに加速時にフニャフニャして直進性も悪い。(これがぱっとしない正体)

安いホイールを少し調整したところで、劇的に良くなることはない。
重量から来る欠点はどうしようもないし・・・。

しかし、WH-RS21は値段を考えればそれなりに良いホイールだと思います。
スポークテンション上げる必要もなかったと思う。

高性能ホールはそれなりのお金を出して買いましょう!

以上
2015年1月からの走行距離 2136.9Km
 

コメント

  1. tsun より:

    エアロスポーク、面倒臭そうですね。
    そのプロ仕様の振れ取り台、良いなぁ。

  2. an@管理人 より:

    振れ取台は、どちらかというとママチャリ用なので、
    細い700Cのリムはやりにくいです。
    エアロスポークはホント面倒で、全て真っ直ぐになりません。(途中放棄)
    スポークのエアロなどほぼ無意味。