法令遵守ていうやつですね
最近は会社でもうるさいですね
昔はね
当然のように残業時間ごまかしてましたね
ここだけの話ね
今はそんな事したらね
すぐに懲罰ですよ
・・・・・・・
何が言いたいかというとね
自転車にベル付けましたよ~
かっこいい~
でもね
なんかね
あんまりいい音しませんよ
チ~ン
て感じね
380円ですから贅沢言えませんね
どうもね
自転車にはね
ベル付けないとダメみたいですよ
ヘッドライトも付けないとダメですね
テールランプもね
反射板でもいいそうですよ
それからね
防犯登録も義務だそうですよ
これね
自転車店か警察行くとやってくれますよ
最近ね
自転車に対してね
風当たりが強いですからね
権利を主張するならね
まず義務を果たしましょうて事ですよ
でもね
ベルてどんな時にならすんでしょうね
道路交通法より
(警音器の使用等)
第五十四条 車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一 左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
(罰則 第一項については第百二十条第一項第八号、同条第二項 第二項については第百二十一条第一項第六号)
コメント
おや、本当にベルつけたんですね。
いや~私はその決まり守れそうにもありません。
まあ私の場合はベルよりやかましい口を持ってますので問題ないとはおもいますが。(笑)
まあでも、法令遵守といっても自転車の場合とうてい守れない決まりも多いですよね。
たとえば方向指示、右折なり左折なりする時手で合図しなくてはならないことになってますが、現行法では曲がる前から方向指示し始め、曲がり終えるまで方向指示し続けなくてはならないとなってます。ようするに、曲がってる最中はず~っと片手運転しろってことです。こんな危険な法令守れませんよね。
そもそも自転車は片手運転禁止ですが、曲がるときは例外ってのも変です。
それと片手運転禁止ですので走りながらのボトルでの水分補給も違反ってことになりますね。
歩道にしても、基本的に自転車は歩道を走れないことになってますが、車道は危険過ぎてやむなく歩道を走らなくてはならないことが多々あります。本来であれはこの場合、歩道を自転車を押して歩くってことになるんでしょうが、実際には難しいですよね。
現実問題として、道路交通法を全て守っていたら今の日本は自転車で走れないってことにもなりますね。法令遵守もなかなか難しいです。
おっしゃる通り、現状の道路交通法を遵守して自転車に乗る事はほぼ不可能です。自動車中心に行ってきた道路インフラの整備、道路交通法の策定が今の状況を作り出していますね。とは言っても、法治国家である以上、違反すれば罰せられる事になります。何かあった時にベルが付いていないことを責められないように装備だけはしておこうと思います。
こんばんは~。
法令すべて守るのは無理な話だとはおもいますが、右側走行とか無灯火、携帯いじりながら走行はやめてほしいですね。
ホントそう思います。
それと、信号無視ね。