ロードバイクポタ・じゃんだら輪スポーツコース | Silent Dream | an氏の雑記

ロードバイクポタ・じゃんだら輪スポーツコース

昨日出かけたポタリングの記事です。
今更ですが、昨年開催された安城市市政60周年記念イベント
ツールドじゃんだら輪」のスポーツコース(ルートラボへリンク)を
走ってきました。
ちなみに本番では、エキスパートコースを走りました。
そのときの記事はこちらです。
ツールドじゃんだら輪走ってきました
4:00起床 普段と特に変わらない朝食を食べてごそごそ準備をして出発します。 5:00出発 豊明から西尾市?いや安城市のじゃんだら輪臨時駐車場(アイシン小川工場)まで25分で 到着.......続きを読む

エキスパートコースは変態向けの激坂ルートでしたが、
スポーツコースは一般人向けの普通のコースの様ですが・・・。
WS000013
ルートラボの標高グラフはこんな感じです。
まあ、これを一般人向けというか、どうかは、あなたの変態度の
バロメータになるのかも。
前振りはこれくらいにして、実際に走行した模様を紹介しますね。

今日は自走ではなく、久しぶりにトランポで安城の運動公園まで行きます。
トランポでは、忘れ物に注意が必要です。
特に、ヘルメット、レーシングシューズ、サングラスなど、
クルマに乗る時に直接装備しないものが忘れがちです。
運動公園前からサイクリングロードをまったり走りはじめます。

P1160819

天気は快晴です。でもね、今の季節は、
午後からは暴風が吹くことはよくあります。
さて、山岳地帯に入る前に、
水分補給しようとボトルに手を伸ばすと・・・。

P1160821
あれ、ない。
忘れました・・・・。
前日の仕事帰りに2リットルのアクエリアスを買って、ボトルを準備して、
ボトルゲージにセットしておいた筈なんですが・・・。
最後のボトルゲージにセットという行為を忘れました。
携帯にメールが届いていたので、みてみると、かみさんからで、
水筒忘れてるよて内容でした。
まあ、ボトル忘れなんてよくあることですよ。
ボトルなんかなくても走れるもん。(負け惜しみ)

P1160825

矢作川の堤防道路を水源方面へ走ります。それほど風もなく、
なんだか調子がいいぞ。
実は、微かな追い風でした。

P1160829

水源公園に到着です。もちろん誰もいませんし、
桜も咲いておりません。

P1160839

いつの間にかアクエリアスが装備された。

P1160837

サクサク走り、奥殿陣屋まで来ました。
ここからエキスパートコースは直進しますが、
スポーツコースは近回りする形で左折して国道301号へ
出ます。近回りといっても当然,上り坂ですが。

P1160841

はじめはこんな感じの広くて走りやすい道です。

P1160843

途中で、こんな道が見えたので、なんだか走りたくなって、
コースアウトしてしまいました。
もちろん、しばらくしてから本来のコースに戻りましたが。

P1160851

今日の橋脚。
あ、なんか、どこかのブログのパクリぽいですが・・・・。
リスペクトですから。
しかし、このニョキニョキガッチン工法(私が勝手に命名)は
凄いですよね。
少しずつ空中で橋を組み立てて伸ばして行って、
繋げちゃうんですよね。

P1160861

いつの間にか道幅は狭くなり、
クルマも全く通らない寂しい山道になりました。
吹きだまりぽいところには、昨晩降ったと思しき雪が残っています。
気温もおそらく5℃程度でしょう。激坂はありませんが、
奥殿陣屋からはずーと緩やかな上り坂です。

P1160871

日陰にはこんな感じで雪が残っておりました。
自転車からおりると結構寒いです。

P1160875

時々視界が開けると民家が建ち並ぶ山里があります。
所々道幅は広くなっており、
新しい道路なんかも作っていました。

P1160882

そして、国道301号線へ出ました。
ここからは、一気に下りますが、路肩の雪が溶けて、
ウエットになっているところがあります。
気温は高いので、凍結はしていないと思うのですが、
心理的に攻めきれず、安全第一で亀下りしました。
帰りは水源には戻らず、高速工事現場の激坂を避けて、
葵大橋へ出るルートで矢作川堤防へ出ました。
行きに走った堤防道路を走り、
売り切れかかった足を残しつつマッタリと帰ります。

P1160887

そして、何となくここで止まってしまいました。
はい、ここは変態達が集合する聖地ですね(柳川瀬公園)
ブルベのスタート/ゴール地点です。

この後、安城運動公園へ戻り、目の前にあるリーフさんで、
チェーンオイルを買って帰りました。
スポーツコースはマッタリ走ればそれほどきつくなく、
トレーニングには最適だと思います。

まあ、一般向けと言ってよいと思います。
結局この日はこんなルートを走りました。(ルートラボへリンク)

終わり。

コメント

  1. […] 1回目の走行記事 じゃんだら輪スポーツコース […]