名古屋市– category –
-
名古屋フォト散歩 ~千種区覚王山~
昨日出かけた名古屋フォト散歩の記事です。 名古屋市で住みたい場所第1位は「覚王山(かくおうざん)」だそうだ。 高級住宅街のイメージの覚王山だが、覚王山と言えば日泰寺しか知らない。 今日はダラダラ散歩しながら撮影してみる。 アプローチは地下鉄... -
名港トリトン
自転車は冬眠中の私ですが、写真活動しています。 実は、最近また新しいデジタル一眼カメラを買いました。 結構無理、いやかなり無理矢理購入。 カメラの次は、レンズ欲しい病にかかっていますが、さすがにもう鼻血も出ません。 今日は暖かそうだったので... -
名古屋フォト散歩
昨日出かけたフォト散歩の記事です。 名古屋駅前から桜通りを歩き名古屋国際センター方面へ。 何度も通りかっかった事はあるけど、じっくり撮影などした事のない 「四間道」(「しけみち」と読みます)をスタートし、 ふらふら歩き西区の 明道町(現幅下)... -
有松・笠寺ちょいフォト散歩 (EF50mmF1.8II)
Canon EF50mm F1.8II レンズはこれ1本だけ。 おそらく、キヤノンのEFレンズの中で、一番安価なものだろう。 昔Amazonで8,990円で購入した。 現在は、新モデルのEF50mm F1.8 STMとなり実売価格16,000円程度で、 値上げされている。(もちろんその分性能... -
それぞれのお花見
Canon EOS40D EF50mmF1.8II FUJIFILM X100S 名古屋市瑞穂区 -
名古屋さんぽ(栄編) X100S
数年ぶりにトップカメラに立ち寄り色々物色。 店を出てから、533カット目でX100Sのバッテリー切れ。 この後、大須、帰りに有松と考えていたが、撮影終了。 地下鉄で帰宅。これで、名古屋さんぽは終わりです。 とにかく、撮ることが楽しいカメラです。予... -
名古屋さんぽ(柳橋編) X100S
柳橋の商店街から超高層を見上げているとなんだか不思議な気分になってきます。 -
名古屋さんぽ(名駅編)X100S
FUJIFILM X100S Lightroom5 -
笠寺観音
今日は比較的暖かくて天気もよかったので、カメラ持ってお散歩。 自転車ではなく電車でね。 日曜の昼間の鈍行電車はガラガラ 有松は飽きたので、もう少し足を伸ばして笠寺観音へ 水かけ地蔵 冬場は寒そうでなんだか気の毒 六地蔵 帰りにやっぱり有松に立ち... -
名古屋栄ホコ天復活
名古屋栄に歩行者天国(ホコ天)が27年ぶりに復活した。 大津通りの栄交差点から矢場町交差点まで 2011年は以下の日程で行われる。 9月18日(日) 12時~18時 9月25日(日) 12時~18時 10月2日(日) 14時30分~18時 10月9日(日) 12時~18時 10月23日(...
12