笠寺観音 2024 5/12 名古屋市 2014年2月23日2024年5月12日 今日は比較的暖かくて天気もよかったので、カメラ持ってお散歩。 自転車ではなく電車でね。 日曜の昼間の鈍行電車はガラガラ 有松は飽きたので、もう少し足を伸ばして笠寺観音へ 水かけ地蔵 冬場は寒そうでなんだか気の毒 六地蔵 帰りにやっぱり有松に立ち寄ってしまった。 日が傾いてきて撮影が難しくなってきたので早々に撤退します。 終わり 今日のカメラはEOS40D EF17-35mmF2.8L EF50mmF1.8 名古屋市 名古屋栄ホコ天復活 名古屋さんぽ(名駅編)X100S コメント コメント一覧 (4件) コーヒー党の水掛地蔵が懐かしい。最近、笠寺観音もご無沙汰です。 私も笠寺観音は久しぶりです。 自転車で時々前を通りますが。 結構人がひっきりなしに来てました。 コーヒー党? こんな風にみる、笠寺観音って・・・ 趣があっていいですね~ 写真上手な人って、いつも見慣れた場所が また違う感じで見せてくれる! 写真を撮る場合は、わざと視線を変えて撮りますからね。 少し違った感じに写るんですね。望遠レンズとか広角レンズの効果もありますね。 暖かくなったら、自転車で撮影に出かけたいです。
コメント
コメント一覧 (4件)
コーヒー党の水掛地蔵が懐かしい。最近、笠寺観音もご無沙汰です。
私も笠寺観音は久しぶりです。
自転車で時々前を通りますが。
結構人がひっきりなしに来てました。
コーヒー党?
こんな風にみる、笠寺観音って・・・
趣があっていいですね~
写真上手な人って、いつも見慣れた場所が
また違う感じで見せてくれる!
写真を撮る場合は、わざと視線を変えて撮りますからね。
少し違った感じに写るんですね。望遠レンズとか広角レンズの効果もありますね。
暖かくなったら、自転車で撮影に出かけたいです。