2014年6月– date –
-
ユピテルハンディーナビ ASG-CM13
ユピテルのサイコン(ハンディーナビ)が修理から戻って来た。 そもそも、どこが故障したかというと、USB端子の接点破損。その他の機能は完全動作。 昨年9月の購入であるため、保証期間内ではあったが、物理的な破損のため保証外になる可能性もあった。 ... -
木曽川サイクリングロードと尾張広域緑道(118.4Km)
昨日のポタリングの記事。以前から気になっていた2つのルートを走った。1つ目は「木曽川サイクリングロード」もう一つは「尾張広域緑道」 木曽川サイクリングロード入り口へ向かう 自走で名古屋、稲沢、一宮経由で名鉄の木曽川堤駅付近のサイクリングロ... -
ロードバイクポタ・朝ポタとチェーンオイル
朝ポタルートは愛知池一周とかが定番だけど、 20キロ程度しかなくちょっと物足りない。 新たなルートを開拓しようと今日はちょっとさまよってみた。 でも、自宅目の前は国道1号線だし、やっぱり愛知池方面へ走る。 この季節、川沿いを走るとカメが道路... -
二之瀬峠2回目(頭痛編)
二之瀬峠行って来ました。 今回で2回目になります。 写真中心で、ざっくりと記事にしておきます。 AM7:00頃豊明市内国道1号線 実は、2~3日前から体調が悪く、少々頭痛がしますが我慢出来るレベルです。 まだ車は少なく快調にスタートします。 ...
1