2018年– date –
-
IPv6接続してみた(ASAHIネット編)
私が使用しているプロバイダー「ASAHIネット」で、IPv6接続サービスを利用してみた。 これまでのIPv4接続より快適になるらしい。 一般向けの説明はこんな感じで、「快適カンタン」となっているが、本当に快適になるのだろうか。とりあえず、利用開始手続き... -
2018年7月31日は火星大接近
今日の22:30頃の様子 200mmのレンズで撮影(35mmフルサイズ) 肉眼でみると赤色の星。(写真では白にしか見えないけど) 31日はもっと長いレンズで撮影してしたな。 こちらは月。 ほぼマル。 -
愛知・刈谷市フォト散歩
愛知県刈谷市をぷらりとフォト散歩してきました。 隣町ですが、カメラ持って散歩するのは初めて。 最近レンズはすっかり50mmF1.8STMにはまっています。 キャノン最安値レンズですけど、もうこれでいいよて思う。 とにかく軽量コンパクト、小さなEOS 6Dとも... -
1年8ヶ月ぶりのリハビリはやはり刑務所ポタ(39.9km)
今週末は雨の予報だったのに、いい天気。暑くもなく爽やかに晴れている。今日自転車乗らない、乗れない理由が見つからない。 渋々、いや、ウキウキと準備開始。タンスの奥から、夏用のサイクルジャージを引っ張り出す。UVカット3Dコールドタイツとか、コー... -
バーテープ交換したったwww
もう1週間ぐらい前になるんだけど、ついにロードバイクのバーテープを交換。 実に1年8ヶ月自転車に乗っていない。 まずは、バーテープ交換して自転車乗るモチベーション取り戻そうというわけよ。 最後に掃除してビニール袋に入れてあったので、思ったより... -
【レンズ沼】Canon EF50mmF1.8STM買ってみた
Canon EF50mmF1.8II を持っていますが、その後継機Canon EF50mmF1.8STMを買いました。今更50mmのエントリーレンズなんて・・・・、と言われそうですけど、なかなかどうして、結構使えるかもよ。 後継機のよくなった点、残念な点をまとめておきましょう。 ... -
津島ぷらり散歩 ~津島街道・津島神社~
昨日、ふらりと名鉄電車に乗って津島へ行って来ました。 とにかく風が強く、時折飛ばされそうになるくらいの強風が吹き荒れた1日でした。 津島駅で下車して改札出ると、「喫茶軽食ニューカントリー」 謎の看板が目に飛び込んで来る。 しかし、シャッターに... -
ブランド ~名古屋市南大津通りホコ天~
名古屋市南大津通り歩行者天国 大津通り、結構ハイブランドショップある事に気づく -
大井川鐵道 ~秘境駅へ~
最後に行ったのがいつだったか記憶にないくらい久しぶりな大鐵。 秘境駅にも行って来ました。(歩いているのは私ではない) 後ほど紹介。 家山川鉄橋でズームカー(21000系)を撮影 なんの下調べもして行かなかった。突然現れたE10を中途半端に撮影。 SLは... -
笠寺観音 節分会
笠寺観音節分会へ行って来ました。 今年は笠寺観音が恵方という事もあってか、ご覧の通り凄い人。 入場規制で、なかなか本堂にたどり着けない。 普段はこんなのなかった様に思います。 参道の旧東海道は、出店がいっぱい。人多すぎで、ゆっくり立ち止まれ... -
赤い月
2018年1月31日 22:19:40
12