2021年9月– date –
-
名鉄谷汲線、廃線から20年あの日の風景を探して ~岐阜県大野町黒野・揖斐川町谷汲~
2001年10月1日、多くの人に惜しまれつつ名鉄谷汲線は全線廃線となりました。あの日から来月で20年が経過します。 廃線がささやかれ始めてから、何度も谷汲線を訪問しましたが、混雑が予想される最終日には訪問せず、廃線1週間前にこっそり一人でお別れの訪... -
<東浦町・高浜市・碧南市>衣浦臨海鉄道碧南線をたどるサイクリング2021 ~炭酸カルシュウム・石炭灰輸送~
JR武豊線東浦駅から碧南市を結ぶ鉄道があることを知ってますか。あぁ、乗ったことあるわ。て人は、名鉄三河線と勘違いしています。 衣浦臨海鉄道碧南線について(超簡単に) 1977年5月開業当初は碧南市の臨海工業地帯の物資輸送や地元産業の三州瓦などの輸... -
スプロケ交換 乙女ギアとトータルキャパシティについて
乙女ギア 12-30T 導入 若い頃は11-25Tの男前ギアでイキってゴリゴリやってましたが・・・。 もう、素直にサイクリングを楽しむ年になりました。(・ω・) 実は、11-27T、11-28Tと徐々に交換してきたのは内緒です。そして、リアディレーラーのキャパの限... -
おかげさまで25周年
いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。なにかの間違いでたどり着いた方、いらっしゃいませ。私自身がインターネット上で初めてホームページを開設し、このSilent Dreamに至るまで、今年で25周年を迎える事ができました。これもひとえに皆...
1