じゃんだら輪エキスパートコース試走2回目(130.7km) | Silent Dream | an氏の雑記

じゃんだら輪エキスパートコース試走2回目(130.7km)

P1160454
前回立ち上げた水槽ですが、結局熱帯魚の入門魚で、誰でも知っているネオンテトラを
入れました。自転車でいうとESCAPE R3みたいなものかな。
でも、こいつは普通のネオンテトラとはちょっと違います。グリーンネオンテトラといって
名前の通り、グリーンに光るのが特徴です。でも、見る角度によっては確かにグリーン
なんですが、写真ではブルーに見えますね。値段は、普通のネオンテトラの3倍もするん
ですが・・・・。

ところで本題です。
ツールドじゃんだら輪開催まで2週間となりました。
前回既にコースの下見はしましたが、トレーニングとして、もう一度くらい走っておこうと
思い、昨日行って来ました。本当はデンパークまでトランポして本番と同じルートを辿りた
かったのですが、面倒なので自走で途中からルートに入って適当なところで帰って来る
ことにしました。
P1160408
デンパークから安城豊田自転車道を走り、安城市の広美町辺りから自転車道を外れて
矢作川の堤防道路を伊勢湾岸自動車道の豊田東IC付近まで走ります。

ここで、ルートの確認をしておく必要があります。
WS000005
ツールドじゃんだら輪の公式HPのエキスパートコースのルートです。(ルートラボ)
堤防道路を走り、高速道路の下をくぐらずに、高速道路下の堤防道路をさらにすすめとなっ
ています。しかし、どう考えても不自然なルートです。ちなみにスポーツコースのルート案内
では、高速道路の下をくぐり、普通に自転車道を進めとなっています。
おそらく間違えだと思うのですが、ひねくれ者なので、このルートを忠実に進んでみました。
P1160412
お、お・・・ 高速道路下の堤防道路はダートです。
しばらく走ると舗装路になるのかと思い100メートルほど走ってみましたが、舗装どころか、
どんどん道が細くなって来ました。エキスパートはダートを走らなければならないのか・・・。
という事のようですが、私はエキスパートではなく、変態でもなく、一般人なので、当日は
普通に堤防道路を走り、自転車道に出ることにします。
P1160421
三河の山の中はすっかり秋です。
彼岸花やコスモスがあちこちに咲いていました。

ところが、山岳の登り区間に入ったところで、足つり祭りとなり、同時に両足がつり、
必死にビンディングを外し、立ちコケだけは免れたものの、その後も何度も足がつり
トレーニングどころでは無くなりました。
P1160423
往路最後の激坂の頂上が見えたところです。
余裕で撮影している様に見えますが、ここでも両足がつって、金縛り状態で、撮影後、
5分ほど自転車に跨がったまま身動きできませんでした。
足がつった場合は、痛みが治まったところで、少し歩くと回復が早い様な気がします。
もう、プライドも何もありません、自転車を押して坂を登ります。

そして、何とか作手の道の駅までたどり着きましたが、もう正午近くになってしまいました。
P1160425
作手唯一のコンビニ。
デイリーヤマザキで補給してさっさと帰る事にします。
ここも、小渡Kと同じく、ローデーがたくさん立ち寄ります。

後は、ひたすら下り基調ですが、下りでも少しトルクをかけると、また足つり祭りの再開
です。ほんと泣けてきました。でも、不思議なもので、補給して2時間ほどすると足つり
祭りはおさまり、水源からは最短で豊明市方面へ帰って来ました。

それでも、130キロほど走ったので、本番とほぼ同じです。総時間は7時間もかかって
しまいました。本番のクローズ時間は8時間なので、あまり余裕がありません。
エイドステーションに全く立ち寄る時間が無いかも知れません。
まあ、足つり祭りと堤防のダートがなければ、もっと余裕だと思いますが・・・。
前回と比べると、ボロボロの試走でした。
なんだか、まともに走れる自信が無くなりました。

終わり

コメント

  1. […] 【熱帯魚】昔こんな記事を書きましたが、その後どうなったか・・・・。プリステラという魚を5匹追加しました。黒っぽいやつです。ネオンテトラは1匹減りましたが、順調に大きく […]

  2. […] 岡崎の奥殿陣屋に到着。 この道をそのまま直進すると「じゃんだら輪のエキスパートコース」だが、今日は止めておく。 ところで、じゃんだら輪とは、2012年10月安城市制60周年記念で開催されたサイクルイベント。 当時の関連記事 ツールドじゃんだら輪走ってきました じゃんだら輪エキスパートコース試走2回目(130.7km) […]