ポタリング記事 【豊田市】逢妻男川沿いポタリング ~男と女の合流点?~ 昨日出かけたポタリング(サイクリング)の記事です。 おいおい、また逢妻川かよ?と言わず最後まで御覧ください。 知立市「逢妻橋」 ここは知立市。国道1号線.......続きを読む 2022年7月3日 2 ポタリング記事
豊田バイパスウォチング 【豊田市】国道155号線南バイパス・国道153号線北バイパス建設状況ウォチング ~逢妻女川サイクリングロード~ 「全ての道は平戸橋に通じる」 豊田市及びその周辺にお住まいの方なら、この言葉の意味がよく分かると思いますが、豊田市街から足助方面へ向かう道は、昭和の時代から平戸橋付近で.......続きを読む 2022年6月26日 0 豊田バイパスウォチングポタリング記事
碧南ウォッチング 【碧南市】大浜てらまち散歩 ~失われた海を探して~ 前回記事の続きになります。 大浜てらまち散歩の最後は、かつて大浜にあった美しい海の痕跡を探します。 前記事に続き、碧南市大浜の超ローカルなものになりますので、ご承知お.......続きを読む 2022年6月18日 0 碧南ウォッチングフォト散歩
碧南ウォッチング 【碧南市】大浜てらまち散歩 ~もと浜っ子が行く思い出散歩~ 1960年後半からから1980年にかけて、幼少期を碧南市大浜で過ごした筆者。もと浜っ子というのは、元大浜っ子(碧南大浜育ち)て事です。 現在は碧南市を離れ、すでに碧南で過ご.......続きを読む 2022年5月15日 4 碧南ウォッチングフォト散歩
碧南ウォッチング 【愛知県碧南市】名鉄碧南駅前整備ウォッチング ~愛知・名古屋アジア競技大会へ向けて~ 2026年 アジア競技大会 ビーチバレーボール会場に碧南市が仮決定 2026年に開催される、愛知・名古屋アジア競技大会のビーチバレーボール競技会場に碧南市の「碧南緑地ビーチ.......続きを読む 2022年4月24日 0 碧南ウォッチングフォト散歩
鉄フォト 【愛知県西尾市・蒲郡市】名鉄蒲郡線に乗ってみた ~白帯ワンマンカー にしがま号~ 名鉄蒲郡線について 難読地名の一つでもある「蒲郡」は「がまごおり」と読みます。 名鉄蒲郡線は、名鉄西尾線の終点、吉良吉田駅から蒲郡まで三河湾沿いを走る.......続きを読む 2022年4月10日 0 鉄フォト
鉄フォト 大ピンチの銚子電鉄乗り鉄旅 ~千葉県銚子市~ 廃線になる前に行かなければと思いつつもう20年。やっと実現しました。行ってきました。 宿泊した旅館のロビーにあった「銚スポ」と書かれた新聞。 中を見るとスポー.......続きを読む 2022年3月26日 0 鉄フォト
ブログ いすみ鉄道 国鉄塗装「キハ20」小さな踏切「とまれみよ」 いすみ鉄道は、小湊鐵道の終着駅上総中野からJR外房線の大原駅を結ぶローカル線です。 キハ20 ~国鉄気動車標準塗装~ 上総中川~国吉 2015年に導入された車両.......続きを読む 2022年3月26日 0 ブログ鉄フォト
鉄フォト 小湊鐵道 ~菜の花紀行2022~ 22年ぶりの小湊鐵道再訪問となります。 桜の開花には早すぎましたが、沿線の菜の花は満開でした。 雪の舞い散る飯給駅(いたぶ駅) 3月下旬だと言う.......続きを読む 2022年3月26日 0 鉄フォト
鉄フォト <岐阜県・八百津町> 名鉄八百津線のあった頃 ~ 色あせない思い出 ~ 2001年10月1日廃線となった名鉄八百津線。住宅街の片隅、不自然に残された空き地に数メートルのレールと「八百津駅跡」と書かれた墓石のような記念碑が残されています。 .......続きを読む 2022年2月23日 0 鉄フォト
知立駅周辺ウォツチング <知立市>名鉄知立駅高架工事ウォッチング ~変わりゆく知立駅周辺の町並み~ 2022年2月12日時点 2000年(平成12年)から始まった名鉄知立駅付近連続立体交差事業。2022年2月12日時点の見たまま状況と、これまで定期的に撮影してきた写真も交えて、変わりゆく知立駅周.......続きを読む 2022年2月19日 0 知立駅周辺ウォツチングフォト散歩
フォト散歩 <名古屋市>ぷらり散歩 ~昭和レトロを探して~(堀田~内田橋~高蔵~金山) フォト散歩してきました。今回は名古屋市堀田駅から内田橋、高蔵、金山を回りました。少々長い記事になりますが、最後まで御覧ください。 名鉄堀田名店街 耐震工事に伴い閉館へ .......続きを読む 2022年2月6日 3 フォト散歩