an氏@管理人– Author –
-
名古屋港水族館イワシのトルネード(動画)
-
花火の動画撮ってみたww
-
ツバメとか紫陽花とか(豊田市足助町)
Canon EOS6D / EF85mmF1.8 EF17-35mmF2.8L -
東山動植物園80周年
名古屋市の東山動植物園が今年80周年だそうだ。 昨日嫁と二人で行って来た。 結婚前にもデートで一緒に行ったらしいが、記憶にない。全く。 実は、ウソみたいな笑い話があって、家族(子供を連れて)行ったことが昔あって、 駐車場が満車で、離れた場所... -
名古屋フォト散歩 ~千種区覚王山~
昨日出かけた名古屋フォト散歩の記事です。 名古屋市で住みたい場所第1位は「覚王山(かくおうざん)」だそうだ。 高級住宅街のイメージの覚王山だが、覚王山と言えば日泰寺しか知らない。 今日はダラダラ散歩しながら撮影してみる。 アプローチは地下鉄... -
名港トリトン
自転車は冬眠中の私ですが、写真活動しています。 実は、最近また新しいデジタル一眼カメラを買いました。 結構無理、いやかなり無理矢理購入。 カメラの次は、レンズ欲しい病にかかっていますが、さすがにもう鼻血も出ません。 今日は暖かそうだったので... -
高浜市「鬼みち」
愛知県高浜市「鬼みち」を歩きながら撮影してきました。 「鬼みち」とは何か、歩いてみればなるほどと納得できる。 「鬼みち」公式サイトはこちら サイトからダウンロードしたマップを印刷して携帯します。 果たして、自他共に認める方向音痴の私に迷わず... -
半田フォト散歩2017
あけましておめでとうございます。今年初めての記事になりますが、昨日、愛知県半田市の運河沿いをふらふらと散歩がてら写真撮影して来ました。 この場所は、私が所属している。(していた?)某フォト倶楽部で最初に集撮が行われた場所でもあります。 そ... -
デジタル化
ここ2週間ほどちまちまとデジタル化。 500枚ほど取り込んだが、気の遠くなる作業。 ミカン箱2杯ほどのフィルム。 選別するだけで時間が過ぎる。 少しずつUPしていきます。 まずは、「虹を探して」をPhoto Gallery Silent Dreamへ公開済み -
名鉄電車
今日はバリ鉄写真です。 気が付けば、名鉄電車も随分変わりました。 なんといっても真赤ではなくなった。 パノラマカーが引退してから、ミュースカイをはじめ、いろいろ新造車が投入された。 小一時間近所の名鉄本線沿いでカメラ構えていたけど、もう何系... -
紅葉パトロール(高山編)
今回は自転車ではなく、クルマで紅葉パトロール。 パトロールていうか、もうガチで紅葉見物です。 鉄仲間のクルマに便乗させていただき、JR高山線沿を色々案内して頂きました。 早速撮影した写真をダラダラと掲載していきますね。 あ、はじめに言ってお... -
EOSセンサー清掃
前から気になっていた写真に写り込む黒い染み。 正体はセンサーの汚れ(ホコリ) 白い紙を撮影してみると顕著に分かる。 左下の黒い点はかなり気になるし、よく見るとホコリだらけ。 カメラ内臓のクリーニング機能で、多少綺麗になるが、完全には落ちない... -
名古屋フォト散歩
昨日出かけたフォト散歩の記事です。 名古屋駅前から桜通りを歩き名古屋国際センター方面へ。 何度も通りかっかった事はあるけど、じっくり撮影などした事のない 「四間道」(「しけみち」と読みます)をスタートし、 ふらふら歩き西区の 明道町(現幅下)... -
おかげさまで20周年
いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。 私自身がインターネット上で初めてホームページを公開し、このSilent Dreamに至るまで、 今年で20周年を迎える事ができました。 これも、いつもコメントを頂いている方々、鉄道や写真、自転車を通... -
大高緑地公園Carl Zeiss Distango 35mm F2.8
オールドレンズ遊びの最後はCarl Zeiss Distango 35mm F2.8です。 近所の大高緑地をふらふらしながら撮影。 非常に風が強く、木々の枝は激しく揺れて落ち着いて撮影できない。 さらに、あまりの寒さに早々に撤収してしまいました。 他の写真は、もう一つの... -
Carl Zeiss Distango 35mm F2.8
昨日の東山動物園では出番のなかったCarl Zeiss Distango。 近いうちに試し撮りしたいと思います。 -
動物園 Voigtlander Color-Heliar 75mm F2.5 L
先日購入したマウントアダプターを使用して、EOS 40Dにカラーヘリアを付けた図。 デジタル時代に、こんなクラシックレンズが通用するのか。 見た目はさほど違和感はないぞ、どうしましょう。(ニコニコ) もちろん、完全にマニュアルフォーカス。露出は絞... -
マウントアダプター (YC to EF)
こんなの買ってみた こんなレンズでどんな写真が撮れるのか フィルム時代の遺産 捨てるにはもったいない 土曜が楽しみだな