ブログ– category –
-
便利でよく使う定番Androidアプリを紹介してみる
私がよく使うAndroidアプリを紹介してみます。泥機なんて使わねーよ。という方は、そっとスルーして下さい。 このあたりのアプリの紹介はもういいと思うので省略します。 Nova Launcher ホーム Android使うなら、ホーム画面をカスタマイズしてかっこよくし... -
ZOZOスーツその後 〜なにがダメなのか〜
以前ZOZOスーツが来た!という記事をUPしましたが、その続編です。[https://blog.hopelaboratory.net/silentdream/?p=8627] ところで、ZOZOTOWNの2018年4月〜9月期の連結決算は、大幅減益となりZOZOスーツの失敗がその大きな要因とのこと。 私は月に1〜2... -
投影時計とか買ってみた
随分前になるけど、目覚まし時計の調子が悪くなったので買い換えたな〜と思って、アマゾン物色してたら、投影式時計とかいうものを発見。投影式て何なん?てことで、ポチってみました。買ってからしばらく使ったので、ホコリだらけ、傷だらけですみません... -
サボテンを増やしてみる
しばらく前に観葉植物と一緒に買ったサボテンを胴切りして増やしてみます。過去の記事はこちら[https://blog.hopelaboratory.net/silentdream/?p=8688] なんだかモサモサになって自立できない。 アンバランスな部分を切り取って、切り口を乾燥させて鉢分け... -
プチ聖地巡礼 〜君の名は。〜
高山線撮影の度に、何度も何度も前を通過していたのですが、初めて止まって、車から降りて撮影しました。バス停でバスを待つシーンね。 「やっぱ無理か」 「え〜〜」 「私たちの努力はどうなるの」 「何もしてないじゃん」なんて、やり取りだったかな... -
オーオタではありませんが・・
壊れたと思い込んでいたレコードプレヤーが実は壊れてなくて・・・。単にイコライザーアンプのMM/MCカートリッジ切り替えスイッチの接点が錆びついていただけらしく、ガチャガチャスイッチ触っていたら突然音が出ましたwwwwwもうね、20年ぶりくらいのレコ... -
花があるといいね
それだけ。 -
個展行ってきた(名古屋市中区金山)
知り合いが個展やったのでお邪魔してきました。 ポートレート写真です。昔は、一緒に鉄道や街のスナップを撮って、酒呑みながら、あーでもない、こーでもないと写真談議していた知り合いなんですが、ポートレートの世界で、彼本来の才能を発揮し、個展を開... -
使っている財布(マネークリップ)
最近クリップ式の財布買ってみた。お札をクリップで挟むだけのもので、カードは6枚収納可能。小銭を入れる所はありません。 千円札6〜7枚いれても厚さはこんなもん。(万札でも同じ)カードは外ポケットにもう一枚収納可能です。ここにはマネーカードを... -
観葉植物とか置いてみた
作業机の上に観葉植物とか置いてみた。以前、100均に売ってる小さいやつ欲しいなぁ〜て、思ってたんだけど、園芸店で普通に大きいやつ買ってしまった。何買っていいのか分からず、千円くらいで、初心者でもヘーキヘーキ、みたいキャッチコピー書いてあった... -
最近これ飲んでます(スミノフアイス)
若者のビール離れなんて言われてますが、私の様なオッさんもあまりビール飲まなくなりました。最近、このスミノフアイスにハマってます。スミノフて聞くと、ウォッカを思い浮かべるんですが、アイスというシリーズは、ウオッカベースの低アルコール炭酸飲... -
使っているヘッドホン(MDR-CD900ST)
ブログネタがないので、私が使ってえぇなと思ったものを紹介したいと思う。 ↓ソニー・ミュージックエンタテインメントのサイトより引用MDR-CD900STは、世界最先端技術を誇るソニーと、洗練・熟知された音創りの感性とノウハウを持つソニー・ミュージックエ...