2012年9月– date –
-
じゃんだら輪エキスパートコース試走2回目(130.7km)
前回立ち上げた水槽ですが、結局熱帯魚の入門魚で、誰でも知っているネオンテトラを 入れました。自転車でいうとESCAPE R3みたいなものかな。 でも、こいつは普通のネオンテトラとはちょっと違います。グリーンネオンテトラといって 名前の通り、グリーン... -
メダカ水槽再び
以前ベランダにメダカ水槽があったんですが、建物の外装工事の邪魔になるので 廃止しておりましたが、このたび再び水槽を設置しました。 今回は、水量の多い60センチ水槽を設置(正確には放置)しました。 底砂は、園芸用の赤玉土です。3~4Lで250... -
空気入れ
自転車用の空気入れが壊れました。 バルブをロックしても「シュ~シュ~」と空気が漏れてしまいます。 ところで、これまでいろいろな空気入れを使用してきましたが、意外にまともに使えるものが 少ないんですよね。空気圧が上がってくると、バルブから空気... -
ハマイチサイクリングロード(185.8km)
昨日ハマイチ行って来ました。 ここで、XXイチについて解説しておきます。 いわゆる「バツイチ」という言葉とは無関係ですのでお間違えなく。 ハマイチ ・・・・ 浜名湖一周 チタイチ ・・・・ 知多半島一周 アツイチ ・・・・ 渥美半島一周 ミカ... -
ロードバイクポタ・真っ直ぐ行こう(86.9Km)
長い記事になりますが、一気に行きます! 曲がった事が大嫌いな私。(本当はそうでもないけど) 今日はひたすら真っ直ぐ走るポタリングに出かけてきました。 こんなルートです。 (画像をクリックすると本物のルートラボにリンクします) ご存じの方も多い... -
近所ポタ(24.2Km)
今日は、天気が悪と思ってましたが、朝起きたらいい天気じゃあありませんか。 ちょっとだけ近所をポタってきました。 9月とはいえ、まだまだ夏の空です。 あてもなく走り、知立から、逢妻女川自転車道を走り、途中で洲原池方面へ向かい そのまま帰ってき...
1