2020年– date –
-
名古屋観光スポットで「名古屋写真」を撮ろう 〜第2回 柳橋中央市場編〜
めいえきからちーと歩くと柳橋中央市場があるでよ。よってみてちょ。時間帯が悪いと、ここはどえりゃ混み合うで、じゃませんようにちゃっと写真撮って、違う日にまっぺんいらゃせて。おおちゃくこくなて言われるかも知れんけど、名古屋ことばで書くのえら... -
名古屋観光スポットで「名古屋写真」を撮ろう 〜第1回 名駅編〜
あんたんたー、名古屋はなんもにゃ〜とか本気で思っとりゃあすか。とろいこと言っとってかんよ。そんなことあらすかね。 きんのう名鉄乗ってめいえき行って、あんばよう写真撮ってきたで、みてみてちょて。写真はだだくさに撮らんで、かんこうして撮らんと... -
JR飯田線の思い出 〜秘境駅・渡らずの鉄橋〜
私が鉄道を好きになったきっかけは、JR飯田線である。そう断言できる。飯田線は愛知県の豊橋駅から長野県辰野駅を結ぶ全長195Kmという長い路線で、途中険しい山岳地帯を貫く見どころ満載な路線だ。今回は、何度となく足を運び撮影した古い写真や、全線乗車... -
ルートラボ終了Googleマップへデータ移行する方法
ルートラボ終了の時が迫ってきました!YAHOO!地図サービスLatLongLabは2020年3月末でサービス終了します!今回は、自分のサイトに埋め込まれているルートラボのマップをGoogleマップと入れ替える方法を紹介します。また、以下の問題も解決策があるので紹介... -
西尾城下町歴史小径散歩 FUJIFILM X100S
フォト散歩。今回は愛知県西尾市、城下町歴史小径散歩してきました。カメラはFUJIFILM X100S。最近X100Vが登場して、3世代型落ちとなりましたが、全く問題ありません。新型に興味のある方はこちら→FUJIFILM デジタルカメラ X100V ブラック X100V-BX100シ... -
カメラ用一脚レビュー Velbon UC-STICK R60 6段 ウルトラロック 脚径30mm
軽量コンパクなカメラ用一脚。Velbon UC-STICK R60を購入したので、レビューしてみる。 カーボン素材使用で超軽量 ポール部にカーボン素材が使用されており、持った感じ「軽!」て実感できる。カタログスペックで315グラム。実測してみると、313グラム。2... -
名鉄電車新型車両9500系に乗って撮影してきた
名鉄電車新型車両9500系乗って撮影してきた 2019年12月より運用が開始された名鉄新型車両9500系に乗車して、撮影してきました。通勤途中に何度か遭遇はしていましたが、やっと乗ることができました。 ぱっと見、怒った赤ダルマに見える ヘッドライトが際立... -
名鉄詣2020年 ぶらり撮影さんぽ
1月2日、名鉄電車に乗ってブラブラしながら、写真を撮ってきたので記事にします。午後から天気は曇りとなってしまいましたが、寒くなく、穏やかな名鉄詣ができました。長めの記事になります。 迎春1DAYフリーきっぷを使用 正月三ヶ日のいづれか一日だけ...
12