自転車– category –
-
ロードバイクポタ・豊明〜岡崎〜藤川宿〜舞木チラ見(60.8Km)
Google Earth Proでドローン空撮風のツワービデオを作成してみた。 前半はGPSデータの精度が悪くありえない所を走っているが、なかなか面白い。 300倍速再生のため、ちょい目が回る速度になってます。 ビデオは豊明市内の国道1号線から岡崎の乙川に架かる... -
明智・岩村ライド(157.5Km)
昨日出かけたロングライドの記事です。 朝5:00起床 準備不足で、朝食はごはん茶碗に1杯だけ。 なんだかんだでスタートは6:00。 早朝の逢妻川女川自転車道を豊田方面へ走る。 とにかく体が重い。こんなことで、ロングライドできるのか不安。 三河... -
ロードバイクポタ・足助/香嵐渓ポタ(82.8Km)
黄金週間最終日。 少々風は強いものの良い天気。軽めにポタリングに出かけます。 行き先は、香嵐渓、足助方面。 逢妻川女川サイクリングロード沿いの田植えはほぼ終了している。 この辺りは麦畑だろうか。 往路は、国道153で足助へ向かう。 足助バイパ... -
ロードバイクポタ・三河湾竹島ポタ(108Km)
昨日、暴風の中出かけたポタリングの記事。 少々長い記事になりますが、お付き合い下さい。 黄金週間といっても、休みはカレンダー通りなので、飛び石3連休て事。 早朝の国道1号線は交通量が少なく快適だ。刈谷市一里山。 知立から安城へ向かう田んぼの... -
ロードバイクポタ・広瀬〜猿投グリーンロード〜長久手(69.9Km)
リハビリポタのパート2です。 先週のチタイチで平地でLSDをしたので、 今回はちょっとだけ坂を加えたルートを走ります。 とは言っても、いきなりヒルクライムとかではなく、 ダラダラ上るお馴染みの猿投グリーンロードを走ります。 いつもの逢妻女川自転... -
ロードバイクポタ・春だ!チタイチ(113.8Km)
花粉の飛散もほぼ終息し、 私にとって本格的な自転車シーズンがやってきました。 という事で、毎度のリハビリポタはチタイチからとなります。 チタイチは、風が強いと修行となりますが、今日はほぼ無風で、 コンディションとしてよかったです。 ルートはい... -
お花見刑務所ポタ(45.7Km)
いつもの刑務所ポタルート。 あちこちにサクラの木がある事に今更ながら気が付く。 伊勢湾岸道の側道もサクラの木だったんだ。 逢妻女川自転車道入り口付近の堤防沿いのサクラ。 自転車道沿いのサクラ。 先週はまだ咲いてなかったけど、今日は満開。 ユキ... -
刑務所ポタ2周とブルボンのお菓子
3連休でいつもの刑務所ポタ(2日連続で2周) 土曜日を除いて天気は良かったけど、春の暴風で、とても自転車日和ではなかった。 しかも私の場合、大量の花粉飛散で目が完全にやられた。 鼻水、やくしゃみは薬を飲めば何とかなるが、目に花粉が入るのは潜... -
刑務所冬ポタ(40.2km)
昨日のポタリングの記事です。 寒さも緩み、穏やかなポタ日和となりました。 いつもの名古屋刑務所で折り返すポタリングコースです。 いつもの場所で、同じ写真を撮ります。 逢妻女川の堤防工事で、自転車道は一部通行止め。 風もなく、快適に自転車道を走... -
ロードバイクポタ・多度大社初詣ポタ2016(83.7Km)
1月9日に出かけたポタリングの記事です。 木曽三川を越えて三重県へ。 今年も多度大社に初詣。 特にどこへも立ち寄らず、往復しただけ。 やたらと自転車が重く感じるが、 実際に重いのは正月の暴飲暴食で増加した体重。 しかし、ここ最近の異常気象で全... -
「ロードバイクポタ」香嵐渓紅葉パトロール2015(79.7Km)
前回の記事で、大沢池が最初で最後の紅葉パトロールて書いたが、 やはり香嵐渓に行かないと紅葉パトロールに行った気になれない。 今年の紅葉は、残念な感じだっというのが、巷の噂だが、香嵐渓もピークの時期に 比べると今一つというのは確かに感じる。 ... -
25Cタイヤに変更
タイヤを23Cから25Cに変えました。最近では、ナロータイヤよりワイドタイヤの方が転がり抵抗が小さいというのは常識のように言われています。実際、グランツールなどのTTにおいても、使用タイヤを23Cから25Cへ移行してきているそな。 タイヤの転がり抵抗を... -
ロードバイクポタ・大沢池紅葉パトロール(84.1Km)
今シーズン最初で最後の紅葉パトロールに行って来ました。 ところで、自転車ブロガーの間では、紅葉を見に行くポタリングをなぜか、紅葉パトロールといいます。 ごく一部の愛知のブロガーだけかも知れんが・・・・。 豊田市内を走っているとこの時期、香嵐... -
ロードバイクポタ・テンション上げ上げ(WH-RS21)
いい感じに色づいた街路樹 衝動買いしたシマノ11速対応のエントリーホイールWH-RS21、 今一つ走りがぱっとしない。 値段が値段なので、しょうがないと言ってしまえばそれまでなんだろうが、 少しスポークテンションを上げると使い勝手のよいホイールにな... -
ロードバイクポタ・「天白川」川沿いポタ(39.2Km)
昨日(11/21)のポタリングの記事です。ノープランでポタポタ走り出す。 有松に立ち寄ります。今日のバイクはMTB、重量が15Kg近くあるので走りも重い。 鳴海から旧東海道を少し走り、天白川の堤防をポタポタ走り出すが、少々向かい風。行く当てもない... -
ロードバイクポタ・旧名鉄美濃町線廃線跡ポタ(140.7Km)
昨日(10/18)に出かけたポタリングの記事です。 1999年3月31日廃線となった旧名鉄美濃町線末端区間(新関〜美濃)の廃線跡をポタってきました。豊明市からの自走です。とりあえず、旧美濃駅を目指します。長い記事になりますので、旧美濃駅までの道中はさ... -
ロードバイクポタ・モチベーション(40.2Km)
どこか、ロングライドに行きたいけど、最近なかなか実行に移せない。 そして、今週の3連休も「どこか行きたい」という思いだけで終わってしまった。 そう「どこか行きたい」という「どこか」が決められない。 漠然と自転車乗りたいだけで、目的(目的地)... -
チタポタ(85.5Km)
先週土曜日(10/3)出かけたポタリングの記事です。 チタイチでもしようかと出かけたが、なぜか佐布里池へ向かう道を間違えて、南加木屋辺りをさまよう。 すっかり走る気がなくなる。 走る気が無くなったと言いつつ、知多半島広域農道の起点で信号待ち。 ...