-
ロードバイクポタ・新舞子ポタ(52.1Km)
今日は家でマッタリのつもりだったけど、あまりに良い天気なので、 ちょっとだけポタって来た。 行き先は知多半島方面。適当に行けるところまで。 朝倉からジャンキーストレートを時速30キロでマッタリ流す。 すぐに後続に追いつかれ、スパッと抜かれる... -
ロードバイクポタ・廃線跡ポタリング(西尾鉄道編)84.1Km
廃線跡ポタリングシリーズ第3弾「西尾鉄道編」です。 その昔、現在のJR岡崎駅と西尾市を結ぶ鉄道があった。(らしい) 1962年廃線らしいですが、詳しい事は自身で調べて下さい。こちらのページとかで 自転車で廃線ルートを走り、何となく鉄道跡を見... -
ロードバイクポタ・春爛漫リハビリポタ
昨日と今日と、久しぶりにショートポタ。 今年1月以来3ヶ月ぶりの自転車。 昨日は50キロ程度、今日は20キロ程度からリハビリ。 予想以上に落ちた体力、体中のあちこちが悲鳴を上げる。 実は昨日、狭い場所で旋回しようとして、立ちコケ。 肩と脇腹打って... -
私鉄沿線
昔そんな歌もありましたが。 昨日のポタリングの記事です。 あてもなくフラフラと線路沿いを走って。 天気は穏やかで寒くない。 かすかな風が頬にあたる、絶好のポタリング日和。 いつもの有松を通り抜け。 鳴海駅近くにある小さな浅間神社。 新駅が完成し... -
ポカポカポタ
今日はポカポカ陽気。 冬装備でポタへ出かけたら汗だく。 暮れてゆく空は 戻らない季節のようで 淋しいけれど いつもきれい これは遊佐未森です。 -
初詣ポタ多度大社(77.7Km)
1月10日土曜日に出かけた今年初めてのポタライドの記事です。 どこ行こうか迷ったけど、初詣を兼ねて多度大社に。 写真はほとんどありませんのであしからず。 朝方、雨がポタポタしてましたが、木曽三川を超える頃にはご覧の通りの良い天気。 風もほと... -
ロードバイクポタ・紅葉パトロール(瀬戸市岩屋堂)
今シーズン最後の紅葉パトロール。瀬戸市の岩屋堂へ行って来た。先週3連休は仕事だったので今日は振休、平日ライド。 昨日までの雨は止み快晴。全く寒くない。道中、境川の木々もいい感じに色づいている。 名鉄尾張瀬戸駅前から県道33号方面へ向かう。... -
ロードバイクポタ・紅葉パトロール(香嵐渓2014)
今日は自転車で紅葉パトロール。 行き先は足助の香嵐渓方面。 勘八峡まで来たが紅葉してない。 まだ早いようだ。 旧西中金駅前の国道に立派な歩道ができた。 駅は取り壊される事なく、とりあえずほっとした。 足助に到着、国道の橋の上からの定番写真 こん... -
ロードバイクポタ・名鉄挙母線廃線ポタ2014
昨日出かけたポタリングの記事。 鉄道廃線跡をたどるポタリングシリーズ。 今回は旧名鉄挙母線。愛知県豊田市「上挙母駅(現存)」から岡崎市の 「大樹寺駅跡(廃駅)」まで。 以前から計画だけはしていたものの、当日走行中突然思い立ち実行。 廃線マップ... -
紅葉パトロール段戸湖
今日は仕事休みだったのでちょっとドライブ。 段戸湖まで上がると結構紅葉は進んでいた。 さすがにここまで自転車で来る元気はない。 天気は良く、気温も日なたではポカポカ。 道中の県道33号線はいい感じだった。 今週末、天気が良ければ段戸湖方面への... -
LSDのつもりだったけど
3連休の最終日やっと天気が回復。 土曜日は仕事だったので正確には3連休ではないけど。 実は、先週の八百津栗きんとんポタで、少々背筋を痛めて自転車はしばらく休もうと思っていたが、 ホイールメンテ後の試運転をしたかったので、無理せずポタる事に。... -
ロードバイクポタ・八百津町栗きんとんポタ(59.8Km)後半
「八百津町栗きんとんポタ」の後半。 前半の記事はこちら [https://blog.hopelaboratory.net/silentdream/?p=5138] そして「亀喜総本家」に到着。 遠方からクルマで来店している人も結構いた。 店内は、色々な栗の和菓子が売られている。 しかし、やはり、... -
ロードバイクポタ・八百津町栗きんとんポタ(59.8Km)前半
10月25日(土)美味しい栗きんとんを求めて 、岐阜県八百津町にある老舗和菓子店「亀喜総本家」へ行って来た。上の写真は、道中で撮影した一枚。東濃はすっかり秋の装いで、自転車には最高の季節。今日は自走ではなく、瑞浪までトランポ。JR瑞浪駅付近... -
瀬戸ポタ(69.9Km)
あてもなくさまよい、気がつけば尾張瀬戸駅前 しかし、秋晴れのよい天気 戸越から広瀬辺りに下りようと思ったけど、めんどくさくなって リニモを見たり リニモの下を走ったり モリコロパークを眺めたり 不自然なベンチの写真を撮ったりして ポタポタ帰って... -
ロードバイクポタ・香嵐渓ポタ(86.5Km)
不安定な天候が続く中、久しぶりの休日の青空。 とりあえずあてもなく自転車で出かける。 連日の残業で、毎日睡眠時間は4~5時間程度で昨日は3時間。 とにかく体は重いし、頭もすっきりしない。 分かり安いに睡眠不足。 逢妻女川自転車道をトロトロ走っ... -
ママチャリさんぽ
夕方からちょっとだけママチャリで近所をさんぽ。 ママチャリであることを忘れて・・・。 伊勢湾岸道路の側道アップダウンをシャーと走り心拍急上昇。 一気に滝汗。 国道23号線のクルマの流れをしばらく眺める。 よく見ると普通のママチャリではない。 ... -
ロードバイクポタ・アイコを探して(95Km)
アイコ十六歳 1983年公開の映画「アイコ十六歳」原作は「1980アイコ十六歳」堀田あけみの小説。当時堀田さんは現役高校生で、史上最年少の17歳で文藝賞を受賞した事でも話題になった。主演は富田靖子さん。カワイイ。撮影の舞台は名古屋市(正確には名古屋... -
ロードバイクポタ・知多半島広域農道ポタ105Km
暑い一日だった。 久しぶりに知多半島広域農道をまったりとポタリング。 まずは佐布里池へ向かう。 日差しはもう夏。 自宅からここまで20キロちょっと、既にボトルの中身は半分なくなっている。 農道入り口付近のコンビニで500mlのオレンジジュース...