2012年– date –
-
SONY NV-U37
ナビ買いました なんと2台入っていました! ラッキー! ではなく、黒い方は今まで持っていたNV-U35です。 白い方が今回買ったNV-U37です。 ほとんど同じなんですけど、NV-U35のイマイチだった部分がほぼ改善されています。 もちろん、自転車ナビとして使... -
蕎麦ツーリング2012(65.4Km)
蕎麦ツーリングへ参加してきました。 こんなルートで走りました。(ルートラボへリンクします) 半田運動公園に集合です。 行きはまったりと自転車道を走ってつくだ煮街道へ向かいました。 つくだ煮街道ていうのはこの店の事です。 ここから、すいせんロー... -
愛・地球博記念公園サイクリングコース
2012年4月1日愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にサイクリングコースが オープンしました。正確にはオープンではなく復活なんですが。万博前にあった 愛知青少年公園にはサイクリングコースがありましたからね。早速行って来ました! もう4月だという... -
名鉄知立駅周辺ウォツチング
連続立体交差工事の進む名鉄知立駅周辺をポタリングがてらウォツチングしてきました。 あちこちに空き地が目立ち、明らかに工事が進んでいます。 名古屋本線と三河線が交差する地点から撮影。 ここにも不自然な空き地があります。 本線の土手沿いは、駐輪... -
知多イチ(115.7Km)
昨日行った知多イチの記事です。 とにかくいい天気でしたよ。 特に変わった事もなく、反時計回りで知多半島を回ります。 新舞子ですよ。 風はそれほど強くないです。 今日はこんなルートで走りました。 野間の灯台でいつもの様に休憩です。 先客のローディ... -
愛知池一周ポタ(33.6Km)
あてもなくフラフラポタリングに行って来ました。 とりあえず追い風に乗って適当に走ります。 気が付くと愛知池に居ました。 天気予報では9時頃から晴れる筈ですが、どんよりして日は差さず肌寒いです。 天気が良ければ池の畔で昼寝でもしたいところです... -
知立、安城、豊田、刈谷、豊明(46.5Km)
今日は久しぶりに自転車乗りました。 うちの車が車検なんで、知立市内の自動車屋さんへもって行きました。 車屋さん :代車何がいいですか? an : 要りません。 という事で、車から自転車降ろして帰ってきました。 普通に帰れば10キロくらいな... -
CR2032
自転車のサイクルコンピュータとか 歩数計、電卓なんかね 何かと必要なボタン電池ですけど 私は、まとめ買いしてますよ 安いのがうれしいです 6個で300円ですから、1個50円ですよ 名古屋の大須の電子パーツ店でいっぱい売ってますよ 私はいつも第2... -
今朝の様子
雪は随分なくなりましたが、今朝は氷点下で路面が凍結してかなり危険な 状態でした。今日が節分ですから、明日は立春ですね。 ところで、今年は花粉がほとんど飛んでないですね。 -
雪
名古屋でもよく降りました。 出勤途中の白川公園です。 私は毎朝無駄に早く出勤するまじめな社員です。 始業1時間前には自席でインターネットで遊んでます。 -
まっちゃんありがとう
まっちゃんから来た年賀状だけ当たりました。 もちろん 切手シートね 皆さん確認しましたか http://yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html -
猿投グリーンロードポタリング(66.6Km)
昨日行って来たポタリングの話ですよ 本当はチタイチ行くつもりだったんですけどね 朝起きたらね 突然気が変わってね 裏山の猿投グリーンロードに変更ですよ 本当の事言うとね チタイチはね 100キロ越えるしね 帰りは向かい風が予想されるわけですよ 要す... -
3連休
私は3連休でしたよ でもね 自転車には乗りませんでしたね <1日目> アッシー君やってましたよ なんかね 娘のね 担任の先生がね 結婚するとかでね 式場まで車で送迎サービスね だけどね 私は部外者なんでね 式場の駐車場でね 車の中で寝てましたよ 2時間... -
シューズカバー買って来ました(70.2Km)
昨年ね どうしても忙しくて買えなかったシューズカバーね 今日買いに行って来ましたよ 自宅から10キロ離れたカトサイへね(カトーサイクルのことね) 8:23 自宅スタート 開店はたぶん10:00なんで早すぎですね まあ、適当に時間をつぶして開... -
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年買えなかったシューズカバー買わなければね。