an氏@管理人– Author –
-
有松・笠寺ちょいフォト散歩 (EF50mmF1.8II)
Canon EF50mm F1.8II レンズはこれ1本だけ。 おそらく、キヤノンのEFレンズの中で、一番安価なものだろう。 昔Amazonで8,990円で購入した。 現在は、新モデルのEF50mm F1.8 STMとなり実売価格16,000円程度で、 値上げされている。(もちろんその分性能... -
ロードバイクポタ・名松線〜伊勢本街道<後編>(90.7Km)
名松線〜伊勢本街道ポタの後編です。前編はこちら[http://blog.hopelaboratory.net/silentdream/?p=7528] 伊勢奥津から伊勢本街道を一部走り、松阪へ戻ります。ルートはこんな感じです。(実走ログではありません) 奥津の交差点から国道368号線(伊勢... -
ロードバイクポタ・名松線〜伊勢本街道<前編>(90.7Km)
昨日出かけたポタリングの記事です。天気は予報通り、秋晴れとなった。10年ほど前にクルマで訪れたJR名松線。鉄チャン的には、この辺で残された最後の聖地的なローカルムードあふれる路線。だが、平成21年台風18号で、甚大な被害を受け、家城〜伊... -
名古屋フォト散歩(FUJIFILM X100S)
雨上がりの日曜の午後 ふらふらあてもなくカメラぶら下げてお散歩。 久しぶりに保管ボックスからカメラ出して電池入れたら、設定が全て初期状態にリセットされてた。 感じるままに適当にシャッターを切る。 今日は基本、絞り全開(F2.0)縛りで撮影に臨む... -
金属アウターキャップと逢妻女川彼岸花・ ロードバイクポタ
天気予報は当てにならず、不安定な天気が続く愛知県。 今日は雨だと決めつけて、朝から自転車のメンテナンス。 先週、雨の中を走行したので、大掃除がてら、以前からやろうと思い続けていて やれてなかった、 シフトアウターケーブルのエンドキャップの金... -
轍Wadachiバージョンアップ(Ver4.0)
ポタリングなどで、GPSログを採取して、ルートラボなどで公開しているブロガーの方ならお馴染みの フリーソフト 「轍Wadachi」がバージョンアップしました。 自転車乗りにとって「轍Wadachi」といえばルートラボの8000点越えのGPXデータ... -
ロードバイクポタ・知多農道と岩滑の彼岸花(76.1km)
久しぶりにチタイチでもしようかと思い。とりあえず佐布里池へ。 全く足は回らない。心拍も上がらない。とりあえずポタポタ農道を走り出すが、 この時点で、雲行きが怪しいことに全く気付いていなかった。 昨日の天気予報では、午後から天気は回復だったの... -
じゃんだら輪スポーツコース再び(77km)
国道1号で安城へ出て、久しぶりに豊田安城自転車道を水源まで走る。 メジャーサイクリングロード?だけあって自転車がたくさん走っている。 私のホームコースである、逢妻川女川自転車道は、同じ豊田市なのに自転車を見かけないことだってあるのに。 この... -
ロードバイクポタ・豊明〜岡崎〜藤川宿〜舞木チラ見(60.8Km)
Google Earth Proでドローン空撮風のツワービデオを作成してみた。 前半はGPSデータの精度が悪くありえない所を走っているが、なかなか面白い。 300倍速再生のため、ちょい目が回る速度になってます。 ビデオは豊明市内の国道1号線から岡崎の乙川に架かる... -
安城七夕まつり2016
昨日、毎年恒例の安城七夕まつり行って来ました。 昔に比べ七夕飾りの規模は縮小傾向ですが、たくさんの人が集まります。 昨日(6日)は岡崎花火大会とだぶり、若干人が少なかった様な気がしました。 さらりと写真だけで雰囲気をお伝えしておきます。 本... -
標的型攻撃メール(注意喚起)
最近問題となっている標的型攻撃メール(ウイルス添付ファイル付きメール) 心当たりはないけれど、興味をそそられるメール。いや、心当たりがある場合もある。 今日送られて来たヤマト運輸を名乗る。 「依頼受付完了のお知らせ」 たまたま、不在通知がポ... -
明智・岩村ライド(157.5Km)
昨日出かけたロングライドの記事です。 朝5:00起床 準備不足で、朝食はごはん茶碗に1杯だけ。 なんだかんだでスタートは6:00。 早朝の逢妻川女川自転車道を豊田方面へ走る。 とにかく体が重い。こんなことで、ロングライドできるのか不安。 三河... -
ロードバイクポタ・足助/香嵐渓ポタ(82.8Km)
黄金週間最終日。 少々風は強いものの良い天気。軽めにポタリングに出かけます。 行き先は、香嵐渓、足助方面。 逢妻川女川サイクリングロード沿いの田植えはほぼ終了している。 この辺りは麦畑だろうか。 往路は、国道153で足助へ向かう。 足助バイパ... -
ロードバイクポタ・三河湾竹島ポタ(108Km)
昨日、暴風の中出かけたポタリングの記事。 少々長い記事になりますが、お付き合い下さい。 黄金週間といっても、休みはカレンダー通りなので、飛び石3連休て事。 早朝の国道1号線は交通量が少なく快適だ。刈谷市一里山。 知立から安城へ向かう田んぼの... -
ロードバイクポタ・広瀬〜猿投グリーンロード〜長久手(69.9Km)
リハビリポタのパート2です。 先週のチタイチで平地でLSDをしたので、 今回はちょっとだけ坂を加えたルートを走ります。 とは言っても、いきなりヒルクライムとかではなく、 ダラダラ上るお馴染みの猿投グリーンロードを走ります。 いつもの逢妻女川自転... -
ロードバイクポタ・春だ!チタイチ(113.8Km)
花粉の飛散もほぼ終息し、 私にとって本格的な自転車シーズンがやってきました。 という事で、毎度のリハビリポタはチタイチからとなります。 チタイチは、風が強いと修行となりますが、今日はほぼ無風で、 コンディションとしてよかったです。 ルートはい... -
お花見刑務所ポタ(45.7Km)
いつもの刑務所ポタルート。 あちこちにサクラの木がある事に今更ながら気が付く。 伊勢湾岸道の側道もサクラの木だったんだ。 逢妻女川自転車道入り口付近の堤防沿いのサクラ。 自転車道沿いのサクラ。 先週はまだ咲いてなかったけど、今日は満開。 ユキ... -
刑務所ポタ2周とブルボンのお菓子
3連休でいつもの刑務所ポタ(2日連続で2周) 土曜日を除いて天気は良かったけど、春の暴風で、とても自転車日和ではなかった。 しかも私の場合、大量の花粉飛散で目が完全にやられた。 鼻水、やくしゃみは薬を飲めば何とかなるが、目に花粉が入るのは潜...