2012年– date –
-
SSDでパソコン超速化
梅雨に入って、外で遊べないので、パソコンでもなぶろうかと思いまして。 こんなもの買ってみました。 SSDてやつです。パソコンに興味のない方には、なんじゃそれは?だと思いますので、 一言で説明します。「ハードディスクのメモリー版」です。 普通... -
GPSログを結合しよう!
GPS機器を利用して記録したログをルートラボにUPする際に、8000点をオーバーして保存できない場合の対処方法として、 「轍」というフリーソフトを使用して、間引きする方法を以前紹介しましたが、今回は、GPSログが分かれてしまったときに結合する方法を紹... -
ロードバイクポタ・エキスパートコース試走(87.1Km)
昨日走った「Anjo Cycle Festa ツールドじゃんだら輪」の エキスパートコースの試走記事です。 結局こんなルートで走りました(ルートラボへリンクします) エキスパートコースは130Kmなんですが、 デンパークから水源までの平地区間はパスしました。 獲得... -
ロードバイクポタ・岡崎安城ポタ(59.3Km)
最近どうも、ロードバイクのポジションが気になって、 ハンドルの高さを変えてみたり、サドルの後退幅を変えてみたり、 ステムを交換してみたり・・・・。 今さらポジションを少し変えたぐらいで、格段に速くなるわけでもなく、 結局いろいろ試した結果も... -
金環日食
5:50 起きてカーテンを開けて空を見てみると 思いっきり曇ってます。 ただ、東の彼方に少しだけ雲の切れ間があって、朝日が差しています。 日食が始まりましたが、太陽は雲の中です。 でも、天使のはしごがおりていて幻想的です。 そして、日食観測をあき... -
ロードバイクポタ・いつものチタイチ(115Km)
昨日は久しぶりにチタイチしてきました。 こいつの試乗もかねてね。 いつものチタイチコースです(ルートラボへリンクします) 特にネタになるような事もなかったので写真を貼り付けておきます。 今日はいつもと違う安物デジカメで撮影したので極悪画質で... -
名古屋の自転車屋さん
今日はY’sRoadさんを覗いて来ました。 私の会社から徒歩で10分弱のところにあり、非常に近いんですけど、今日まで 来たことがありませんでした。 平日の夕方で、しかも雨でしたので、閑散としているかと思いましたが、スーツ姿の サラリーマンが結構居ま... -
なんちゃってアヘッド(ロードバイク)
当ブログの熱狂的なファンの方なら記憶の片隅にあるかと思いますが、 私のもう一台のバイク通称「プロトン号」です。 この写真とブログのタイトルからお気付きかと思いますが・・・・。 いや、かなりの自転車いじりオタクにしか分からないかな? そうです... -
ロードバイクポタ・金欠ライド~矢作ダム大正村~(136.5Km)
所持金680円 昨日行ったポタリングの話です。 5:30 起床 朝ご飯がない・・・・・。 いろいろありまして、前日まではポタリングへ出かける予定ではなかったんですよ。 夕べ遅くまでジロデイタリアを見ていたせいで寝不足気味ですよ。 「ピーピー」 ... -
彦根ライド(213.1Km)
昨日行ったロングライドの記事です。 シニマシタ 終わり 愛知県から琵琶湖方面へ行くときの最大の難所は鈴鹿山脈越えです。 いろいろルートはありますが、 今回はこんなルート(ルートラボへリンク)で走りました。 このルートは、先日行われ... -
ロングライド仕様
いろいろなぶりました。 サドルバッグを大きなものに変えました。 二段目のファスナーを開けると容量が増えるタイプです。 サドルも変わっています。 KUOTAの純正サドルには、バッグの取り付け金具が付きませんでした・・・。 不本意ですが、サドルも変え... -
ロードバイクポタ・名古屋ポタリング(45.2Km)
名古屋の街をポタリングしてきました。 桜本町から環状2号線を上がり、千種まできました。 ここを左折して栄方面へ向かいます。 祝日の広小路通りは閑散としていました。 CBC前を通過して新栄方面へ快調に走ります。 久屋大通りの噴水 オアシス21 セン... -
コンパクトですけど
衝動的に買いました 特に欲しかったわけでもないんですけどね ストレスがたまっているかもね 変な色だったかな・・・。 -
NV-U37 ルート検索
自転車用ナビNV-U37では8種類のルートの検索ができるようになりました。 ルート検索時に8パターンから選択します。 試しに自宅からモリコロパーク(万博記念公園)までの検索をしてみました。 ※モリコロパークは豊明市街からは上り基調です。 <楽ラクモ... -
ロードバイクポタ・多度大社ツーリング(92.1Km)
昨日行った多度大社ツーリングの記事です。 自転車用ナビSONY NV-U37を購入して最初のツーリングですので ナビのレポも交えて紹介します。 前機種のU35を使用していたので、どうしても比較になってしまいますが・・・。 走行するルートは既にナビにインポ... -
NV-U37 走行ログをルートラボへインポート(その2)
さて、NV-U37で記録した走行データ(GPSデータ)をルートラボへインポートして ブログに公開しましょう! 早速ルートラボを開きKMLファイルをインポートしてみました。 ところが・・・・・ 「点数が8000点を超えています。8000点を超えると保存できません... -
NV-U37 走行ログをルートラボへインポート(その1)
昨日行った多度大社ツーリングのGPSデータ(走行ログ)をルートラボへ インポートする手順を紹介します。 その前に(ツーリングへ行く前に)ナビ側のGPSログの出力設定をお忘れなく <GPSログの出力設定手順> 「設定タブ」から「設定」をタップ 「システ... -
NV-U37 ルートをインポートしよう
さて、明日はポタリングに出かけます。 三重県の多度大社に行きます。 まずは、ルートラボでおよそのルートを引きましょう! 豊明市の国道1号線前後交差点からスタートです。 ひたすら国道1号線を走るのも面白くないので、クネクネと線を引いてみました...