an氏@管理人– Author –
-
510型3連運転(鉄道写真シリーズ)
名鉄揖斐線(廃線)510型3連運転 しばらく鉄道鉄道写真シリーズが続きます。 -
瀬戸の赤い電車
今日は鉄ネタです。 フィルムスキャナの動作テストをしようと思い、古いフィルムをなにげに引っぱり出したら、 偶然、名鉄瀬戸線の写真でした。 さらに偶然にも、今年の4月6日を最後に瀬戸線から赤い電車が消えるらしいです。 瀬戸線が廃線になるわけで... -
Canon EOS-1N + EF17-35mmF2.8L
今日はフルサイズ一眼レフカメラでの撮影です。 フルサイズといってもデジタルではなくフィルムカメラです。 なぜこんなカメラを引っぱり出してきたかと言いますと・・・。 このレンズの超広角域(17mm)を試してみたかったからです。 APS-Cのデジカメでは... -
Canon EF50mmF1.8II
早速Newレンズを購入しました。 Amazonで8,990円 なんといっても安い! しかもF1.8という明るさが魅力です。 こんなレンズフードを付けて、少しでもチープさをごまかします。 フードとしての機能はどうでもよいです。レンズが9000円なのに対してフィルタ(... -
腐ったレンズ
ソフトフォーカスのかかった素敵な写真だと思った方、撮影に使ったレンズを安くお譲りします。 Canon EF28-70mmF2.8L 3世代くらい前のモデルですが、一応赤い線の入った高級レンズです。 定価では19万円程します。 実は、久しぶりに使おうとアルミケー... -
レジファインダーカメラ
久しぶりに写真でも撮ってみようかと思い立ち、こんなカメラをドライボックス(保管箱)から 引っぱり出してきました。 もちろんコンパクトデジカメやスマートフォンで普段写真は撮ってますけど、これは特別です。 レジファインダーカメラについて語ると長... -
今年もよろしくお願い致します
1月4日 いつものポタリング いつもの河原 なぜかタンポポ ひとつだけ この日はプロトン号 今年もよろしくお願い致します。 -
旭山動物園応援商品
絵が可愛かったので思わず購入 商品が売れると、メーカー(エースコック)から旭山動物園に寄付がされるらしい。 お値段はイオンで80円程度でした。 終わり -
壱万円サーバー
我が家のファイルサーバーを更改しました。 タイトルにあるように1万円でサーバーを購入しました。 ジャンク品とかではありませんよ新品です。 HP ML110 G7 OSレスモデル 定価¥100,500 → ¥10,950 いわゆるアウトレット品てやつです。(売れ残り処分... -
読書用メガネ
いわゆる老眼鏡という物を新調しました。 50才までは何とか頑張ろうかと思いましたが作って正解でした。 (眼科ではまだ不要と言われましたが) 最近読書がおっくうで仕方なかったんですがよく見えるようになりました。 1年くらい前に買っただけで放置... -
紅葉パトロール2013(93km)
今日は愛知県豊田市の香嵐渓へ朝ポタしてきました。 紅葉目当てでしたが、早かったようで紅葉してませんでした。 空はすっかり秋ですね。 休耕田のコスモス畑があちこちにあり、ついつい撮影してしまいます。 逢妻女川自転車道をまったりまったり走り、梅... -
鈴鹿エンデューロ2013秋
昨日参加した鈴鹿エンデューロの模様を簡単に紹介しておきます。 写真はスタート前の様子です。明け方まで降っていた雨は上がり、路面はウエットですが、 雨は降っておらず、ホントよかったです。 今年は、3時間エンデューロはなく4時間ソロに参加しまし... -
補給食とカーボ・ローディング
明日は鈴鹿エンデューロです。 i補給食などをいろいろ用意しましたが雨ですか? まあ、なんとかなるでしょう。 がんばります。 -
来ました
今回は4時間です。 80キロ走れるといいな。 -
オイルいろいろ
自転車のチェーンに注す油ていろいろあるし、値段もピンキリですよね。 ちょっといろいろ試してみようかと。 一番左のFINISH LINEは長いこと使っていましたが、お値段は高いし、耐久性も微妙です。 でもね、結局チェーンが汚れるとウエスで拭き取って、ま... -
ユピテルATLAS ASG-CM13 初期設定編
すっかり忘れていましたが、ユピテルのハンディーGPSのインプ記事の初期設定編です。設定といっても、速度や走行距離はGPSデータに基づき表示されますので、車輪の直径を入力する必要はありませんし、時刻もGPSから取得しますから合わせる必要ありません。... -
東海道ロングポタ(鳴海宿~関宿往復)161.6Km
10月12日(土)に出かけたポタリングの記事です。 当日までどこへ行くか決まらず、とりあえず5時起床。 ちょっと風が強いので、帰りが追い風になるように国道1号線を西に向かいます。 早朝の国道1号線豊明市内。 10月中旬というのに涼しさを感じ... -
ユピテルATLAS ASG-CM13 取付編
ユピテルのハンディGPS ASG-CM13を購入しました。これまでは、SONYのナブ・ユー(NV-U35とNV-U37)を使用して来ましたが、SONYのナビ事業からの撤退宣言で、将来はないし、裏切られた様な感じなので、別のGPSに乗り換える事にしました。ガーミンが定番の様...