自転車– category –
-
NV-U37 走行ログをルートラボへインポート(その1)
昨日行った多度大社ツーリングのGPSデータ(走行ログ)をルートラボへ インポートする手順を紹介します。 その前に(ツーリングへ行く前に)ナビ側のGPSログの出力設定をお忘れなく <GPSログの出力設定手順> 「設定タブ」から「設定」をタップ 「システ... -
NV-U37 ルートをインポートしよう
さて、明日はポタリングに出かけます。 三重県の多度大社に行きます。 まずは、ルートラボでおよそのルートを引きましょう! 豊明市の国道1号線前後交差点からスタートです。 ひたすら国道1号線を走るのも面白くないので、クネクネと線を引いてみました... -
SONY NV-U37
ナビ買いました なんと2台入っていました! ラッキー! ではなく、黒い方は今まで持っていたNV-U35です。 白い方が今回買ったNV-U37です。 ほとんど同じなんですけど、NV-U35のイマイチだった部分がほぼ改善されています。 もちろん、自転車ナビとして使... -
蕎麦ツーリング2012(65.4Km)
蕎麦ツーリングへ参加してきました。 こんなルートで走りました。(ルートラボへリンクします) 半田運動公園に集合です。 行きはまったりと自転車道を走ってつくだ煮街道へ向かいました。 つくだ煮街道ていうのはこの店の事です。 ここから、すいせんロー... -
愛・地球博記念公園サイクリングコース
2012年4月1日愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にサイクリングコースが オープンしました。正確にはオープンではなく復活なんですが。万博前にあった 愛知青少年公園にはサイクリングコースがありましたからね。早速行って来ました! もう4月だという... -
知多イチ(115.7Km)
昨日行った知多イチの記事です。 とにかくいい天気でしたよ。 特に変わった事もなく、反時計回りで知多半島を回ります。 新舞子ですよ。 風はそれほど強くないです。 今日はこんなルートで走りました。 野間の灯台でいつもの様に休憩です。 先客のローディ... -
愛知池一周ポタ(33.6Km)
あてもなくフラフラポタリングに行って来ました。 とりあえず追い風に乗って適当に走ります。 気が付くと愛知池に居ました。 天気予報では9時頃から晴れる筈ですが、どんよりして日は差さず肌寒いです。 天気が良ければ池の畔で昼寝でもしたいところです... -
知立、安城、豊田、刈谷、豊明(46.5Km)
今日は久しぶりに自転車乗りました。 うちの車が車検なんで、知立市内の自動車屋さんへもって行きました。 車屋さん :代車何がいいですか? an : 要りません。 という事で、車から自転車降ろして帰ってきました。 普通に帰れば10キロくらいな... -
猿投グリーンロードポタリング(66.6Km)
昨日行って来たポタリングの話ですよ 本当はチタイチ行くつもりだったんですけどね 朝起きたらね 突然気が変わってね 裏山の猿投グリーンロードに変更ですよ 本当の事言うとね チタイチはね 100キロ越えるしね 帰りは向かい風が予想されるわけですよ 要す... -
シューズカバー買って来ました(70.2Km)
昨年ね どうしても忙しくて買えなかったシューズカバーね 今日買いに行って来ましたよ 自宅から10キロ離れたカトサイへね(カトーサイクルのことね) 8:23 自宅スタート 開店はたぶん10:00なんで早すぎですね まあ、適当に時間をつぶして開... -
ロードバイクポタ・碧南干拓ライド(68.9Km)
昨日のポタリングの記事です。 12月になってからね。 ヘルメット買いにカトサイまで走っただけで、 全く自転車乗って無かったんで、ちょっと走って来ました。 どこへ行こうか、当日の朝まで考えてなかったので、 とりあえず走りながら考える事にします。 ... -
ロードバイク・ヘルメットの耐久年数
ヘルメット壊れました 派手に落車したわけではありませんからね 実はね もう1年くらい前から壊れていたんですけどね 見て見ぬふりしてましたよ ここね ヘルメットの「きつさ」を調整するプラステックの部分がね ぽっきり折れましたよ 継続的に繰り返し力... -
ロードバイクポタ・香嵐渓と廃線跡巡りツーリング(84.16Km)
今日は香嵐渓に紅葉見物に行って来ましたよ 7:30出発 まだ半分寝ている体にこのアップダウンがこたえますよ 自宅を出るといきなり下って上るんですよ 豊明市てね 結構起伏があるんですよ 天気はいいんだけどね 風が強くて結構寒いですよ 州原池の南を通っ... -
のためツーリング<番外編>
あの~ 今日の記事はね ホント、しょうもない内容なんでね 暇で暇でシニソゥ~ ていう人だけ読んでね ツーリング行くときにね 皆さんもね 結構忘れ物てするわけですよ ボトル、ツールボックス、レーシングシューズ、ヘルメット、グローブ、... -
のためツーリング2011 2日目二日酔いステージ(83.5km自走含む)
昨日の続きですよ 時間のある人は前回の記事も読んでね 二日酔いステージていうのはね 昨晩のナイトステージを完走した人はね 二日酔いなわけですよ だから二日酔いツーリングだそうですよ ・・・・・・ 6:30起床 7:30自宅出発 集合場所の半田運動... -
のためツーリング2011 初日ツーリング(50.18Km)
昨日(11/26)12Rooms主催のね 「のためツーリング2011」に参加して来ましたよ~ 「のためツーリング」ていうのはね 長野県から知多半島に遊びに来たね N田さんのために企画されたツーリングなんでね 略して「のためツーリング」なんですて 今回はね N田... -
三国山ヒルクライム(89.03 km)
三国山行って来ましたよ ちょっと長めの記事なんでね そのつもりで読んでね 朝は遅めの8時スタートですよ(自走ね) 今日はどうも体が重くてね 一気に心拍数も上がりますよ 私の住んでいる家はね 走り出しが長い登り坂て事もあるんですけどね 要するに体... -
鈴鹿エンデューロ
鈴鹿サーキット走ってきましたよ 初めて行ったので、会場の状況がよく分かりませんよ ホームページとか案内とかをよく読まない人ですからね なんか、コース脇のテントがいっぱい張ってある方がね チーム1人(ソロ)のピットらしいので、そちらに行きまし...