an氏@管理人– Author –
-
中山道 落合の石畳〜馬籠宿・妻籠宿
中山道馬籠宿を中心に、落合の石畳、妻籠宿を観光してきました。上の写真は馬籠宿の定番撮影スポット枡形の水車です。この日の行動を説明しながら、撮影した写真を紹介していきます。 まずは、岐阜県中津川の落合宿本陣に立ち寄ります。 本陣前の道が中山... -
〜空飛ぶ鉄道〜 城北線に乗ってみた (東海交通事業)
愛知県民でも乗ったことがない、もしかしたら存在すら知らない鉄道がある。東海交通事業(通称TKJ)城北線。JR東海道線・枇杷島駅とJR中央線・勝川駅を結ぶ鉄道。 すぐ隣を名古屋第二環状自動車道が走り、高架のさらに上を交差する多重高架構造となってい... -
チープカシオ買ったので写真撮ってみた [カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード F-91W-1
SNSなどネットで話題になっているチープカシオ買ってみた。 ネットで言ってるチープカシオていうのは、カシオのスタンダートモデルとして、ホームセンターや時計店に陳列してある実売価格1,000円程度の腕時計のこと。これがシンプルで安くて、レトロ感あっ... -
タンブラー買ったので写真撮ってみた (コーヒーカップ 二重構造 真空断熱 ステンレス製)
タンブラーとか水筒が好きで、結構買っている。 蓋あげて、この穴からチビチビ飲みます。 内部は極めて普通。中華製にしては作りはいい。値段もそれなり。 蓋についているパッキンは微妙で、なんだかブカブカしてる。これが最初にダメになるだろう。でも、... -
ワイヤレスヘッドホン買ったので写真撮ってみた (SONY WH-H800 : Bluetooth/ハイレゾ対応 最大24時間連続再生)
SONY WH-H800 : Bluetooth/ハイレゾ対応 最大24時間連続再生 ワイヤレスでもハイレゾ相当の高音質(LDAC/DSEE HX) NFC搭載、ワンタッチペアリングで簡単接続。 専用アプリでVPTサラウンドやイコライザーの設定が可能。 私感(あくまでも)結論から言ってし... -
iPad mini 買ったので写真撮りました。
ミニがこんな力を持つなんて。 その手にサイズを超えたパワーを。 みんなとつながる。HDで撮影する。ARで遊ぶ。 コンパクトでポータブル。いつも連れて歩こう。 iPadの力を最大限に引き出します。 Apple Pencilに対応しました。 文中のキャッチはApple本家... -
映画「聲の形」聖地巡礼 〜岐阜県大垣市・養老町〜
水の都大垣市を散歩しながら、映画「聲の形」のモデルとなった場所を訪ねてみた。2019年8月訪問。 JR大垣駅前 大垣市高屋町1-145 JR大垣駅からスタート。8月の猛暑日最高気温は36℃を記録。ひどく暑い。 JR大垣駅改札前の券売機。石田と硝子が佐原を探... -
Google Pixcel 3a のAIカメラが面白すぎる
前回の記事では、Pixcel 3aのカメラ機能をよく理解しないまま撮影してしまったので、今回はガチで試し撮りしてきました。早朝から名古屋市内を3時間くらい歩き回り260カット程撮影しました。しかし、梅雨真っ最中で、天気はどん曇り。時々雨も降ったり... -
Google Pixcel 3a AIカメラテスト撮影してみた結果。なんかいいかもよ。
撮影機材 : Canon EOS 6D EF85mm F1.8 スマホ壊れたので、ちょっと話題になっているGoogleの廉価モデルのスマホ Pixcel 3a買ってみました。スマホとしての機能は特筆することはなく、極普通のものでした。価格48,500円(税込)は、超コスパ良いという感じ... -
碧南レールパーク/名鉄三河線・海線末端廃線から15年
鉄道の廃線跡は様々である。道路転用や住宅になるならまだいい方だ。そのまま朽ち果てて原野に戻る場合がほとんどである。 そこに鉄道があったことを人々が忘れる事なく、奇跡的にテーマパークとして保存される事も稀にある。 名鉄碧南駅南の源氏橋付近の... -
愛知県碧南市花しょうぶ祭と油ヶ淵 2019年
愛知県碧南市の「花しょうぶ祭」行って来ました。 ちょうど見頃で、とても綺麗でした。 こんな黄色もあるんですね。「愛知の輝」て札がありました。 ところで、「花しょうぶ」と「カキツバタ」と「あやめ」の違いわかりますか?こんな質問みたいな書き方し... -
20年前のPOWERMAC G4を今時のiMac風にレストアしてみる。この作業に10連休を費やした結果・・・。
10連休初日。何気に立ち寄ったハードオフで目に止まったジャンクPC。20年前のPOWERMAC G4。改めて見ると、不思議デザインしてる。訳のわからない衝動にかられ、気が付いた時には買ってしまってた。(>◇<) 家に持ち帰って改めて見たけどやっぱりゴミ? ... -
五万石ふじまつり2019(愛知県岡崎公園)
愛知県岡崎公園「五万石ふじまつり」行ってきました。あいにくの雨模様でしたが、雨に濡れる藤の花もよかったです。写真ばかりの記事となりますが、雰囲気だけでも楽しんで下さい。 まずは、引き気味に全体像をご覧ください。結構広い藤棚に満開の花が咲い... -
JR名松線と君ヶ野ダムさくらまつり 〜三重県津市〜
春爛漫のJR名松線の撮影行ってきました。桜は満開、晴天、仕事はお休み、条件が全て満たされた。あとは行動力だけ。 伊勢竹原 〜 伊勢鎌倉 雲出川に沿って伸びるJR名松線と県道15号久居美杉線。桜は正に満開でした。少々風は強いが寒くはない。絶好の撮... -
岡崎の桜まつり行ってきた 〜愛知県岡崎市〜
愛知県岡崎市の岡崎公園周辺で行われている桜まつり行ってきました。花冷えの風の強い最悪な天候でした。 名鉄岡崎公園前駅を降りると、ゆるキャラ(キモキャラ)岡ざえもんが迎えてくれます。はじめに書いてしましますが、桜はまだ早かったです。4〜5分... -
EOS6Dフォーカシングスクリーンの交換とオールドレンズで遊ぶ
CanonEOS6DのフォーカシングスクリーンをEgに交換してみた。交換手順と、どんな感じかをレビューしてみたいと思う。そもそもなんでフォーカシングスクリーンを交換するのかというと、オールドレンズなどをマニュアルフォーカスで使用する場合、標準のもの... -
ロードバイクメンテ・ブレーキシュー交換
ロードバイク再開に向けてメンテナンスを行っています。おそらくバイク購入後、一度も交換していないブレーキシューを交換します。私のバイクはシマノ105のBR5700なので、R55C3をアマゾンで購入。※R55C3は普通のアルミリム用です。カーボンリム用は別のも... -
自宅ファイルサーバー清掃してみた
きったね!机の横の床に置いてあるのでホコリ吸い放題です。今日は久しぶりに掃除します。それだけの記事ですが、私のパソコン掃除法は少々過激なので、参考になるかは微妙です。 はい、内部もいい感じにホコリ被ってます。でもね。私の経験上ホコリではハ...