地域– category –
-
名鉄三河線のたまご形トンネル
平戸橋駅を豊田市駅方面へ出発した電車は田んぼの中の土手を進みます。その途中、こんな小さなたまご形のトンネルがあります。 ご覧の通り、車両通行禁止の標識などはありませんが、クルマがたまご形になるかも知れません。(トムとジェリーの様に) トン... -
【日進市】愛知牧場のひまわり畑みてきた!(7/29)
災害級の猛暑日が続く愛知県。7月29日、この日も朝から酷く暑い。 愛知県日進市米野木にある愛知牧場のひまわり畑をみてきました。 入場無料(駐車料金500円) 愛知牧場には入場料というものはなく、基本無料で牧場内を見学できます。 但し、車で出かける... -
りんくう常滑の今昔 ~常滑市~
愛知県常滑市「りんくう町」のお散歩記事です。 「りんくう」はひらがな表記ですが、漢字で「臨空」で良いのでしょうか。空港の隣なので「隣空」ということも考えられます。知らんけど。 今回は鉄分(鉄道要素)多めの記事になります。 2枚の写真 はじめに... -
【どうする!】桶狭間の戦いはまだ終わっていない!? ~名古屋市 vs 豊明市~
いやいや、桶狭間の戦いは今川義元が奇襲?を受け、織田信長が勝利して終わってるだろ。その通りなんですが、今回は現代の桶狭間の戦いの話。 「名古屋市」と「豊明市」の戦いの話です。 桶狭間の戦いの戦地はどこなのか 桶狭間の戦いはどこで行われたのか... -
【新城市】雨と桜と千枚田 ~新城総合公園~
ほぼ満開の桜で迎えた週末。しかし、土曜日も日曜日も天気は雨予報。 それでも桜は咲いているので、カメラと傘を持って出掛けます。 ここは新城総合公園。グランドで雨の中サッカーやっている少年たちと私以外誰もいないぞ。マジで。 今回は写真メインでゆ... -
<知立市>名鉄知立駅高架工事ウォッチング ~本線上り新ホーム切替完了~ 2023年3月21日時点
2023年3月21日始発より、名鉄知立駅本線上り(豊橋方面)が新ホームに切り替わりました。 一日経過した本日3月22日の様子を見てきました。 まずは、名古屋方面から見た切替地点の様子です。真っ直ぐ列車が高架を登っていますが、20日までは右方向へ仮の線... -
【茅野市・諏訪市】一足先に紅葉ドライブ ~信州白樺湖からビーナスライン~
先日、10月22日に出かけた紅葉ドライブの記事です。 立石公園(諏訪市) 今更ですが映画「君の名は」の糸守のモデルとなった湖。諏訪湖が一望できる立石公園に立ち寄ります。 立石公園からは、映画に有ったような風景を展望できます。 なるほど。映画をイ... -
【碧南市】大浜てらまち散歩 ~失われた海を探して~
前回記事の続きになります。 大浜てらまち散歩の最後は、かつて大浜にあった美しい海の痕跡を探します。 前記事に続き、碧南市大浜の超ローカルなものになりますので、ご承知おき下さい。 昔の2枚の写真 まずは、色あせたちょっと昔の写真を2枚ご覧くださ... -
【碧南市】大浜てらまち散歩 ~もと浜っ子が行く思い出散歩~
1960年後半からから1980年にかけて、幼少期を碧南市大浜で過ごした筆者。もと浜っ子というのは、元大浜っ子(碧南大浜育ち)て事です。 現在は碧南市を離れ、すでに碧南で過ごした期間より今住んでいる場所のほうが長くなりました。 さて、そんな私が行く... -
【愛知県碧南市】名鉄碧南駅前整備ウォッチング ~愛知・名古屋アジア競技大会へ向けて~
2026年 アジア競技大会 ビーチバレーボール会場に碧南市が仮決定 2026年に開催される、愛知・名古屋アジア競技大会のビーチバレーボール競技会場に碧南市の「碧南緑地ビーチコート」が仮決定されました。 OCAやAF等との調整及び新たな施設の整備等により... -
【愛知県西尾市・蒲郡市】名鉄蒲郡線に乗ってみた ~白帯ワンマンカー にしがま号~
名鉄蒲郡線について 難読地名の一つでもある「蒲郡」は「がまごおり」と読みます。 名鉄蒲郡線は、名鉄西尾線の終点、吉良吉田駅から蒲郡まで三河湾沿いを走るローカル線です。 蒲郡線へ行くには名鉄名古屋本線「新安城」駅で西尾線に乗り換え、終点の吉良... -
<知立市>名鉄知立駅高架工事ウォッチング ~変わりゆく知立駅周辺の町並み~ 2022年2月12日時点
2000年(平成12年)から始まった名鉄知立駅付近連続立体交差事業。2022年2月12日時点の見たまま状況と、これまで定期的に撮影してきた写真も交えて、変わりゆく知立駅周辺を紹介してみたいと思います。 知立駅の様子 知立駅(仮駅舎)名古屋方面 2022年2...